<震災がれき>静岡県島田市 24日から本格受け入れ開始
毎日新聞 5月16日(水)19時26分配信
震災がれきの受け入れを表明していた静岡県島田市の桜井勝郎市長は16日記者会見し、岩手県山田町のがれき10トンの焼却を24日から始めると発表した。環境省によると、被災地のがれきの本格受け入れは東北地方と東京都を除き初めて。
焼却灰は2月に行った試験焼却時の灰とともに、市内の最終処分場に埋め立てる。放射能検査の結果は市のホームページで公表。その後の受け入れ計画は静岡県などと相談して決めるという。【山本佳孝】
最終更新:5月16日(水)20時20分
震災瓦礫の受け入れを表明していた静岡県島田市の桜井勝郎市長は16日記者会見し、岩手県山田町の瓦礫10トンの焼却を24日から始めると発表した様だ。
暗黒の稲妻
毎日新聞 5月16日(水)19時26分配信
震災がれきの受け入れを表明していた静岡県島田市の桜井勝郎市長は16日記者会見し、岩手県山田町のがれき10トンの焼却を24日から始めると発表した。環境省によると、被災地のがれきの本格受け入れは東北地方と東京都を除き初めて。
焼却灰は2月に行った試験焼却時の灰とともに、市内の最終処分場に埋め立てる。放射能検査の結果は市のホームページで公表。その後の受け入れ計画は静岡県などと相談して決めるという。【山本佳孝】
最終更新:5月16日(水)20時20分
震災瓦礫の受け入れを表明していた静岡県島田市の桜井勝郎市長は16日記者会見し、岩手県山田町の瓦礫10トンの焼却を24日から始めると発表した様だ。
暗黒の稲妻