【オリコン】ミスチル、ベスト2作で144.7万枚 旧作もTOP10返り咲き
オリコン 5月15日(火)4時0分配信


拡大写真
Mr.Childrenのデビュー20周年記念ベスト2作がオリコン1・2位独占
 人気ロックバンド・Mr.Childrenがデビュー20周年記念日の5月10日に2作同時発売したベスト盤『Mr.Children 2005-2010 <macro>』、『Mr.Children 2001-2005 <micro>』がそれぞれ初週73.2万枚、71.6万枚を売り上げ、5/21付週間アルバムランキング1・2位を独占。デビュー日に合わせ、通常より1日遅い木曜発売にもかかわらず、2作合計で144.7万枚を売り上げ、ミリオンを突破した。

92年5月のデビューからのMr.Childrenヒストリー

 20年以上のキャリアがあるアーティストによる1・2位独占は、シングル・アルバムを通じて史上初の快挙。これまでアルバムでは布袋寅泰がキャリア12年11ヶ月時点で達成したのが最長記録で、今回ミスチルが7年1ヶ月更新。息の長い人気を証明した。

 さらに、旧作ベスト『Mr.Children 1992-1995』『~1996-2000』(2001年7月同時発売)以来10年10ヶ月ぶり、2度目となるアルバム1・2位独占は、TMN、ポルノグラフィティに並ぶ歴代最多記録。通算アルバム首位獲得数は、グループ歴代3位タイの14作となった。

 新作ベスト2作のヒットに伴い、旧作『Mr.Children 1992-1995』(累積売上236.3万枚)が前週55位→9位へ急上昇。2001年10/1付で10位を記録して以来、10年7ヶ月ぶりにTOP10に返り咲き、『~1996-2000』(同179.8万枚)も前週59位→12位へと大幅にランクアップした。

 ミスチルの21世紀に入ってからのヒット曲を凝縮した新作ベスト2作は、旧作同様ロングセラー化し、CD売り場を活性化させそうだ。

【同一アーティストによるアルバム1・2位独占事例(直近5例)】
■Mr.Children…1位『Mr.Children 2005-2010 <macro>』/2位『~2001-2005 <micro>』(2012年5/21付)
■ポルノグラフィティ…1位『PORNO GRAFFITTI BEST ACE』/2位『~JOKER』(2008年11/10付)
■ORANGE RANGE…1位『RANGE』/2位『ORANGE』(2007年8/6付)
■浜崎あゆみ…1位『A BEST 2 -WHITE-』/2位『~-BLACK-』(2007年3/12付)
■ゆず…1位『Home[1997~2000]』/2位『Going[2001-2005]』(2005年6/20付)

最終更新:5月15日(火)4時0分

CD不況と言われている昨今でこんんだけ売り上げるだから本当凄いなぁ。

暗黒の稲妻