黒田3勝目!満塁でイチロー斬り 相手エースに投げ勝つ
サンケイスポーツ 5月12日(土)11時1分配信
米大リーグ、ヤンキースの黒田博樹投手(37)は11日(日本時間12日)、本拠地ヤンキースタジアムで行われたマリナーズ戦に先発登板し、7回2失点の好投で3勝目(4敗)を挙げた。防御率は3.56となった。マリナーズのイチロー外野手(38)は「3番・右翼」で先発出場したが、4打数無安打に終わった。
黒田は一回、先頭のアクリーにいきなり被弾。今季7試合目の登板で、初回の失点はこれで5試合となった。一死無走者で迎えたイチローとの最初の対戦は、スライダーで三邪飛に打ち取った。ヤンキースは裏の攻撃で相手先発のヘルナンデスから1点を返して、試合はすぐさま振り出しに戻った。
二回は安打と四球で無死一、二塁としたが、後続を3人で抑えた。三回はイチローを左飛に打ち取るなど3者凡退。黒田はその後もゴロの山を築き、四回も3人で仕留めた。
1-1のまま迎えた五回、黒田は二死満塁でイチローを迎えたが、外角へのシンカーで三ゴロに打ち取った。
六回に先頭のモンテロに勝ち越しの5号ソロを浴びたが、その裏にイバネスが6号3ランを放ち、4-2と逆転に成功。援護をもらった黒田は七回も3人で抑えてマウンドを降りた。八回にはジョーンズが試合を決定付ける4号2ラン。ヤンキースは4人の継投で4点差を守り切り、黒田は3勝目を挙げた。投球内容は7回105球で6安打、3四球、2三振、2本塁打。
イチローは4打数無安打で打率を.289に下げた。内容は三邪飛、左飛、三ゴロ、投ゴロ。川崎宗則内野手(30)は出場しなかった。
最終更新:5月12日(土)14時33分
こういうゲームではヤンキーズに勝ってほしいね。
暗黒の稲妻
サンケイスポーツ 5月12日(土)11時1分配信
米大リーグ、ヤンキースの黒田博樹投手(37)は11日(日本時間12日)、本拠地ヤンキースタジアムで行われたマリナーズ戦に先発登板し、7回2失点の好投で3勝目(4敗)を挙げた。防御率は3.56となった。マリナーズのイチロー外野手(38)は「3番・右翼」で先発出場したが、4打数無安打に終わった。
黒田は一回、先頭のアクリーにいきなり被弾。今季7試合目の登板で、初回の失点はこれで5試合となった。一死無走者で迎えたイチローとの最初の対戦は、スライダーで三邪飛に打ち取った。ヤンキースは裏の攻撃で相手先発のヘルナンデスから1点を返して、試合はすぐさま振り出しに戻った。
二回は安打と四球で無死一、二塁としたが、後続を3人で抑えた。三回はイチローを左飛に打ち取るなど3者凡退。黒田はその後もゴロの山を築き、四回も3人で仕留めた。
1-1のまま迎えた五回、黒田は二死満塁でイチローを迎えたが、外角へのシンカーで三ゴロに打ち取った。
六回に先頭のモンテロに勝ち越しの5号ソロを浴びたが、その裏にイバネスが6号3ランを放ち、4-2と逆転に成功。援護をもらった黒田は七回も3人で抑えてマウンドを降りた。八回にはジョーンズが試合を決定付ける4号2ラン。ヤンキースは4人の継投で4点差を守り切り、黒田は3勝目を挙げた。投球内容は7回105球で6安打、3四球、2三振、2本塁打。
イチローは4打数無安打で打率を.289に下げた。内容は三邪飛、左飛、三ゴロ、投ゴロ。川崎宗則内野手(30)は出場しなかった。
最終更新:5月12日(土)14時33分
こういうゲームではヤンキーズに勝ってほしいね。
暗黒の稲妻