円、株とも市場好転 1ドル80円乗せ 東京株は反発し9200円乗せ
産経新聞 5月8日(火)10時26分配信
マーケットが外国為替、株式ともに好転している。午前10時の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=80円01-03銭と、80円台を回復した。また東京株式市場の日経平均株価は10時1分現在、前日比82円68銭高の9201円82銭と9200円台を回復している。
外国為替市場は前日、フランスとギリシャの選挙結果を受けて欧州債務危機に対する懸念が再燃し、ユーロが売られドルが買われたことで、ユーロは103円台、これにつられてドルも79円台へと円高が進んだ。
しかし、昨日夜にマーケットが落ち着き、ユーロが104円台まで上げ、そのまま104円近辺を維持している。午前10時は1ユーロ=104円34-37銭をつけている。対ドルは前日のロンドン、ニューヨークとも79円台だったが、東京市場に変わって円安方向に動き、午前9時半すぎに80円台に戻した。
この円安基調を受けて、前日終値で261円安と今年最大の下落を見せた東京株式市場の日経平均株価は反発。71円高で寄り付いた後は9100円台で上げ渋っていたが、対ドルで円安への動きに呼応して上昇。一時9200円台に乗せた。
最終更新:5月8日(火)11時26分
マーケットが外国為替、株式ともに好転している様だ。
午前10時の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=80円01-03銭と、80円台を回復した様だ。
また東京株式市場の日経平均株価は10時1分現在、前日比82円68銭高の9201円82銭と9200円台を回復している様だ。
暗黒の稲妻
産経新聞 5月8日(火)10時26分配信
マーケットが外国為替、株式ともに好転している。午前10時の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=80円01-03銭と、80円台を回復した。また東京株式市場の日経平均株価は10時1分現在、前日比82円68銭高の9201円82銭と9200円台を回復している。
外国為替市場は前日、フランスとギリシャの選挙結果を受けて欧州債務危機に対する懸念が再燃し、ユーロが売られドルが買われたことで、ユーロは103円台、これにつられてドルも79円台へと円高が進んだ。
しかし、昨日夜にマーケットが落ち着き、ユーロが104円台まで上げ、そのまま104円近辺を維持している。午前10時は1ユーロ=104円34-37銭をつけている。対ドルは前日のロンドン、ニューヨークとも79円台だったが、東京市場に変わって円安方向に動き、午前9時半すぎに80円台に戻した。
この円安基調を受けて、前日終値で261円安と今年最大の下落を見せた東京株式市場の日経平均株価は反発。71円高で寄り付いた後は9100円台で上げ渋っていたが、対ドルで円安への動きに呼応して上昇。一時9200円台に乗せた。
最終更新:5月8日(火)11時26分
マーケットが外国為替、株式ともに好転している様だ。
午前10時の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=80円01-03銭と、80円台を回復した様だ。
また東京株式市場の日経平均株価は10時1分現在、前日比82円68銭高の9201円82銭と9200円台を回復している様だ。
暗黒の稲妻