再稼働へ最大限の努力=「原発ゼロ」で電事連会長
時事通信 5月6日(日)1時0分配信
電力会社でつくる電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は5日、北海道電力泊原発3号機が定期検査入りし、日本の原発50基が全て停止したことを受け、「立地地域をはじめ広く社会の皆さまからの信頼回復に努め、できる限り早く原子力を再稼働できるよう最大限の努力を続ける」とのコメントを発表した。
八木会長はコメントで「再生可能エネルギーや省エネルギーとともに、原子力発電はこれからも大変重要な電源であると考えている」と改めて強調した。
最終更新:5月6日(日)11時55分
そもそも核廃棄物の処理を今でも安全に出来ない状態のに、原発を増やしていった事が問題じゃないのかね。
暗黒の稲妻
時事通信 5月6日(日)1時0分配信
電力会社でつくる電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は5日、北海道電力泊原発3号機が定期検査入りし、日本の原発50基が全て停止したことを受け、「立地地域をはじめ広く社会の皆さまからの信頼回復に努め、できる限り早く原子力を再稼働できるよう最大限の努力を続ける」とのコメントを発表した。
八木会長はコメントで「再生可能エネルギーや省エネルギーとともに、原子力発電はこれからも大変重要な電源であると考えている」と改めて強調した。
最終更新:5月6日(日)11時55分
そもそも核廃棄物の処理を今でも安全に出来ない状態のに、原発を増やしていった事が問題じゃないのかね。
暗黒の稲妻