ユーロ/ドルが3カ月ぶり安値、豪ドルも4カ月ぶり安値に
ロイター 5月7日(月)8時19分配信

拡大写真
5月7日、早朝のアジア市場では、フランスとギリシャの選挙結果を受け、ユーロ/ドルが1.2955ドル付近まで下落し、1月下旬以来約3カ月ぶりの安値を更新した。アテネの開票所で撮影(2012年 ロイター/Yorgos Karahalis)
[東京/ウェリントン/シドニー 7日 ロイター] 早朝のアジア市場でユーロ/ドルは1.2955ドル付近まで下落し、1月下旬以来約3カ月ぶりの安値を更新した。フランスとギリシャの選挙結果を受けた動き。
焦点:ギリシャとフランス、有権者がドイツの緊縮路線拒否
ユーロは早朝の高値1.3073ドル付近から一時1.2955ドル付近まで下落。ユーロ/円も早朝の高値104.30円付近から103.23円付近まで下落した。ユーロ/円での円高進行を受けて、ドル/円も早朝の高値79.95円から一時79.64円まで下落した。
6日に実施されたギリシャ総選挙は、約半数の開票を終えた段階で、二大政党の1つ、新民主主義党(ND)が首位、全ギリシャ社会主義運動(PASOK)は3位となっている。2位は欧州連合(EU)/国際通貨基金(IMF)支援に反対の立場をとっている急進左派連合で、NDとPASOKが支援を受けるために進めた緊縮策に対する有権者の反発を示している。 NDとPASOKが再び連立を組めるか微妙な情勢だ。
「連立与党が過半数に達していない情勢で、(ギリシャが)財政再建に向けて着実に駒を進められるかについて、市場ではネガティブな見方が出ている」(外為アナリスト)という。
また、仏大統領選決選投票は、内務省がまとめた99%開票時点の結果によると、社会党のオランド前第1書記が得票率51.7%となり、サルコジ氏(48.3%)をおさえて勝利した。
市場では、オランド氏の勝利は予想されていたものの「メルケル―オランド体制でユーロをめぐる仏独の連携がこれまでのように盤石さを保てるのか」(前出の外為アナリスト)とあらためて疑問を呈する声も上がっている。
一方、7日朝方のオセアニア外為市場でも、フランスとギリシャの選挙を受けて、豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが対米ドルで4カ月ぶりの安値を付けた。ユーロが下落した流れを受けた。
豪ドルは1豪ドル=1.0151米ドルとなり、前週末に国内の取引終盤につけた1.0256米ドルから下落、1月9日以来の安値をつけた。NZドルは0.7924米ドルで、前週末終盤の0.8000米ドル付近から後退し、1月17日以来の安値をつけた。
*内容を追加して再送します。
最終更新:5月7日(月)12時11分
早朝のアジア市場でユーロ/ドルは1.2955ドル付近まで下落し、1月下旬以来約3カ月ぶりの安値を更新した様だ。
暗黒の稲妻
ロイター 5月7日(月)8時19分配信

拡大写真
5月7日、早朝のアジア市場では、フランスとギリシャの選挙結果を受け、ユーロ/ドルが1.2955ドル付近まで下落し、1月下旬以来約3カ月ぶりの安値を更新した。アテネの開票所で撮影(2012年 ロイター/Yorgos Karahalis)
[東京/ウェリントン/シドニー 7日 ロイター] 早朝のアジア市場でユーロ/ドルは1.2955ドル付近まで下落し、1月下旬以来約3カ月ぶりの安値を更新した。フランスとギリシャの選挙結果を受けた動き。
焦点:ギリシャとフランス、有権者がドイツの緊縮路線拒否
ユーロは早朝の高値1.3073ドル付近から一時1.2955ドル付近まで下落。ユーロ/円も早朝の高値104.30円付近から103.23円付近まで下落した。ユーロ/円での円高進行を受けて、ドル/円も早朝の高値79.95円から一時79.64円まで下落した。
6日に実施されたギリシャ総選挙は、約半数の開票を終えた段階で、二大政党の1つ、新民主主義党(ND)が首位、全ギリシャ社会主義運動(PASOK)は3位となっている。2位は欧州連合(EU)/国際通貨基金(IMF)支援に反対の立場をとっている急進左派連合で、NDとPASOKが支援を受けるために進めた緊縮策に対する有権者の反発を示している。 NDとPASOKが再び連立を組めるか微妙な情勢だ。
「連立与党が過半数に達していない情勢で、(ギリシャが)財政再建に向けて着実に駒を進められるかについて、市場ではネガティブな見方が出ている」(外為アナリスト)という。
また、仏大統領選決選投票は、内務省がまとめた99%開票時点の結果によると、社会党のオランド前第1書記が得票率51.7%となり、サルコジ氏(48.3%)をおさえて勝利した。
市場では、オランド氏の勝利は予想されていたものの「メルケル―オランド体制でユーロをめぐる仏独の連携がこれまでのように盤石さを保てるのか」(前出の外為アナリスト)とあらためて疑問を呈する声も上がっている。
一方、7日朝方のオセアニア外為市場でも、フランスとギリシャの選挙を受けて、豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが対米ドルで4カ月ぶりの安値を付けた。ユーロが下落した流れを受けた。
豪ドルは1豪ドル=1.0151米ドルとなり、前週末に国内の取引終盤につけた1.0256米ドルから下落、1月9日以来の安値をつけた。NZドルは0.7924米ドルで、前週末終盤の0.8000米ドル付近から後退し、1月17日以来の安値をつけた。
*内容を追加して再送します。
最終更新:5月7日(月)12時11分
早朝のアジア市場でユーロ/ドルは1.2955ドル付近まで下落し、1月下旬以来約3カ月ぶりの安値を更新した様だ。
暗黒の稲妻