中国人中流層狙え…都内の量販店など低価格商戦
読売新聞 5月4日(金)21時36分配信

拡大写真
中国人観光客向けに、中国語で書いた商品案内も多く設置している(ビックカメラ有楽町店で)
中国人客に日本観光を手軽に楽しんでもらおうと、東京都内の商業店などが、低価格商戦を展開している。
これまで富裕層向けの品ぞろえに力を注いできたが、昨年9月に中国人の個人観光ビザの発給要件が緩和されたことで、来日が増えている中流層に照準を合わせた戦略だ。
カジュアル衣料の「GAPジャパン」は今夏、東京・お台場に低価格ブランド「オールドネイビー」の日本1号店を開く。お台場は中国人に人気の観光スポットで、「多くの買い物客が訪れるはず」と期待する。
東京・有楽町の家電量販店「ビックカメラ有楽町店」は2月中旬、隣接するアウトレット店で、低価格帯の商品を増やした。銀座観光を楽しんだ中国人向けには、以前は大型テレビなど高額品が売れ筋だったが、最近は数千円の女性向け理美容品や電動歯ブラシなどが人気という。
居酒屋チェーンも集客に懸命だ。「養老乃瀧」は昨年11月、中国語のメニューに加え、「お通し」「一本締め」などの日本の居酒屋文化を解説した「居酒屋ルールブック」を作った。中国人観光客の宿泊が多い池袋など5店舗に配った。「中国人はお手頃価格の居酒屋に流れてくるはず」(同社)と狙いを定めた。居酒屋大手「コロワイド」のチェーン店「北海道」では、売り上げの3割を中国人客が占める店もあり、今後の出店計画では、中国人に人気の観光ルートも考慮するという。
最終更新:5月4日(金)21時36分
中国人客に日本観光を手軽に楽しんでもらおうと、東京都内の商業店などが、低価格商戦を展開しているそうだ。
暗黒の稲妻
読売新聞 5月4日(金)21時36分配信

拡大写真
中国人観光客向けに、中国語で書いた商品案内も多く設置している(ビックカメラ有楽町店で)
中国人客に日本観光を手軽に楽しんでもらおうと、東京都内の商業店などが、低価格商戦を展開している。
これまで富裕層向けの品ぞろえに力を注いできたが、昨年9月に中国人の個人観光ビザの発給要件が緩和されたことで、来日が増えている中流層に照準を合わせた戦略だ。
カジュアル衣料の「GAPジャパン」は今夏、東京・お台場に低価格ブランド「オールドネイビー」の日本1号店を開く。お台場は中国人に人気の観光スポットで、「多くの買い物客が訪れるはず」と期待する。
東京・有楽町の家電量販店「ビックカメラ有楽町店」は2月中旬、隣接するアウトレット店で、低価格帯の商品を増やした。銀座観光を楽しんだ中国人向けには、以前は大型テレビなど高額品が売れ筋だったが、最近は数千円の女性向け理美容品や電動歯ブラシなどが人気という。
居酒屋チェーンも集客に懸命だ。「養老乃瀧」は昨年11月、中国語のメニューに加え、「お通し」「一本締め」などの日本の居酒屋文化を解説した「居酒屋ルールブック」を作った。中国人観光客の宿泊が多い池袋など5店舗に配った。「中国人はお手頃価格の居酒屋に流れてくるはず」(同社)と狙いを定めた。居酒屋大手「コロワイド」のチェーン店「北海道」では、売り上げの3割を中国人客が占める店もあり、今後の出店計画では、中国人に人気の観光ルートも考慮するという。
最終更新:5月4日(金)21時36分
中国人客に日本観光を手軽に楽しんでもらおうと、東京都内の商業店などが、低価格商戦を展開しているそうだ。
暗黒の稲妻