竹内さんBC入り、8000メートル峰全14座完登へ
スポーツ報知 5月5日(土)8時2分配信
日本人初となるヒマラヤ8000メートル峰全14座完登を目指す登山家・竹内洋岳さん(41)が4日、最後の1座となるダウラギリ(8167メートル)のベースキャンプ(BC、4600メートル)に入った。
竹内さんは3月30日に日本を出発。ネパール国内のアイランドピーク(6160メートル)に登るなどで高所順応トレーニングを行い、4日午前、首都のカトマンズからチャーターヘリに搭乗。BCまで約1時間20分で到着した。現地からの情報によると、断続的な降雪が続いており、積雪量は予想以上に多い状態。竹内さんは「ヘリから見ていても、(ダウラギリは)際立ってきれい。早く登りたい」と、快挙への意欲を見せているという。
BCで休養後、7日頃から登山活動に入る。標高7400メートル程度のキャンプ3(C3)まで往復して高所順応活動を行う予定だ。その後、再びBCで休養した後、ノーマルルートの北東稜(りょう)から酸素ボンベとシェルパを使わぬアルパインスタイルで、同行する中島健郎カメラマン(27)と2人で頂上を目指す。順調に行けば登頂は5月20日前後となる見通し。
最終更新:5月5日(土)8時2分
凄いなぁ、しかし。
無事な成功を祈ります。
暗黒の稲妻
スポーツ報知 5月5日(土)8時2分配信
日本人初となるヒマラヤ8000メートル峰全14座完登を目指す登山家・竹内洋岳さん(41)が4日、最後の1座となるダウラギリ(8167メートル)のベースキャンプ(BC、4600メートル)に入った。
竹内さんは3月30日に日本を出発。ネパール国内のアイランドピーク(6160メートル)に登るなどで高所順応トレーニングを行い、4日午前、首都のカトマンズからチャーターヘリに搭乗。BCまで約1時間20分で到着した。現地からの情報によると、断続的な降雪が続いており、積雪量は予想以上に多い状態。竹内さんは「ヘリから見ていても、(ダウラギリは)際立ってきれい。早く登りたい」と、快挙への意欲を見せているという。
BCで休養後、7日頃から登山活動に入る。標高7400メートル程度のキャンプ3(C3)まで往復して高所順応活動を行う予定だ。その後、再びBCで休養した後、ノーマルルートの北東稜(りょう)から酸素ボンベとシェルパを使わぬアルパインスタイルで、同行する中島健郎カメラマン(27)と2人で頂上を目指す。順調に行けば登頂は5月20日前後となる見通し。
最終更新:5月5日(土)8時2分
凄いなぁ、しかし。
無事な成功を祈ります。
暗黒の稲妻