ゴールデンウイーク 各高速道路で午前中から渋滞の予測
フジテレビ系(FNN) 5月4日(金)7時12分配信
ゴールデンウイークも後半に入り、各高速道路では、3日に続き、下り線で午前中から渋滞が予測されているが、夕方からは、早くもUターンの混雑が始まる見通し。
日本道路交通情報センターによると、4日午前5時現在、各高速道路で目立った渋滞は見られないが、午前中から、東北自動車道下り線の加須(かぞ)インターチェンジ付近で30km(午前8時)、関越自動車道下りの高坂サービスエリア付近で30km(午前8時)の渋滞が予測されている。
4日夕方から、早くもUターンラッシュが始まり、関越自動車道上りの高坂サービスエリア付近で45km(午後7時)、東名阪自動車道上りの四日市インターチェンジ付近で35km(午後5時)、中央自動車道上りの小仏トンネル付近で30km(午後6時)と予測されるなど、上り線を中心に混雑する見込み。
一方、鉄道や空の便では、5日からUターンの混雑が始まり、連休最終日の6日がピークになるとみられる。
最終更新:5月4日(金)7時29分
くれぐれも安全運転で・・。
暗黒の稲妻
フジテレビ系(FNN) 5月4日(金)7時12分配信
ゴールデンウイークも後半に入り、各高速道路では、3日に続き、下り線で午前中から渋滞が予測されているが、夕方からは、早くもUターンの混雑が始まる見通し。
日本道路交通情報センターによると、4日午前5時現在、各高速道路で目立った渋滞は見られないが、午前中から、東北自動車道下り線の加須(かぞ)インターチェンジ付近で30km(午前8時)、関越自動車道下りの高坂サービスエリア付近で30km(午前8時)の渋滞が予測されている。
4日夕方から、早くもUターンラッシュが始まり、関越自動車道上りの高坂サービスエリア付近で45km(午後7時)、東名阪自動車道上りの四日市インターチェンジ付近で35km(午後5時)、中央自動車道上りの小仏トンネル付近で30km(午後6時)と予測されるなど、上り線を中心に混雑する見込み。
一方、鉄道や空の便では、5日からUターンの混雑が始まり、連休最終日の6日がピークになるとみられる。
最終更新:5月4日(金)7時29分
くれぐれも安全運転で・・。
暗黒の稲妻