米マイクロソフトがバーンズ&ノーブル電子書籍事業に出資へ
ロイター 5月1日(火)1時3分配信

[30日 ロイター] 米マイクロソフト<MSFT.O>は、米書籍販売チェーン最大手バーンズ・アンド・ノーブル<BKS.N>の電子書籍端末「ヌーク」および大学向け教科書事業に3億ドルを出資し、事業提携することで合意した。

提携により、バーンズ・アンド・ノーブルはヌーク事業の価値を高め、マイクロソフトは電子書籍市場進出への足がかりを築く。

バーンズ・アンド・ノーブルの株価は米株式市場寄り付き前の取引で93%急伸。その後、午前の取引では68%高付近で推移している。

両社によると、ヌーク・大学向け教科書事業の価値は17億ドル。

マイクロソフトは出資により、新会社の株式17.6%を取得する。

両社は、ヌークのアプリケーションを次期基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」向けに開発する見通し。

新会社を上場するかどうかについては言及しなかった。

また、特許権侵害をめぐる訴訟で和解したことも明らかにした。マイクロソフトは昨年、ヌークがマイクロソフトの特許を侵害したとしてバーンズ・アンド・ノーブルを提訴していた。

最終更新:5月1日(火)16時56分

何かどんどん加速していく感じだね。

暗黒の稲妻