<パナソニック>120億円の申告漏れ 大阪国税局指摘
毎日新聞 5月1日(火)3時1分配信


拡大写真
パナソニック本社=本社ヘリから森園道子撮影
 家電大手の「パナソニック」(大阪府門真市)が大阪国税局の税務調査を受け、昨年3月までの2年間で法人税総額約120億円の申告漏れを指摘されていたことが同社などへの取材で分かった。うち約6000万円が所得隠しと判断された模様だ。重加算税を含む追徴税は、過去の赤字と相殺する税制上の特例があり、発生しなかった。他に消費税約1億円の申告漏れもあり、同社は過少申告加算税を含む追徴税を既に納付したという。

【パナソニックの話題】:人の頭を洗うロボット 今年度中に商品化へ

 関係者によると、同社は海外の子会社に部品を出荷する際、実際の取引価格より安い価格で販売したことにして売り上げを計上した。差額は約6000万円に上り、国税局は利益を少なく見せかけようとした所得隠しにあたると判断した模様だ。また、別の海外の子会社に出資した研究費や販売支援費を経費計上したことなども経理ミスと指摘されたという。同社は「国税当局と見解の相違はあったが、指摘に従った」としている。【牧野宏美】

最終更新:5月1日(火)8時6分

家電大手の「パナソニック」(大阪府門真市)が大阪国税局の税務調査を受け、昨年3月迄の2年間で法人税総額約120億円の申告漏れを指摘されていた事が同社などへの取材で分かった様だ。

暗黒の稲妻