<メーデー>全労連と全労協が集会 脱原発など訴え
毎日新聞 5月1日(火)12時11分配信

拡大写真
代々木公園で開かれた全労連の中央メーデーに集まった労働者=東京都渋谷区で2012年5月1日、市川明代撮影
メーデーの1日、全労連(大黒作治議長)と全労協(金沢寿議長)が各地で集会を開き、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働反対と脱原発、被災地復興などを訴えた。
東京都渋谷区の代々木公園で開かれた全労連の中央メーデーには約2万人が参加した。大黒議長は、被災者の生活再建や雇用確保が急がれる中、野田政権が消費税増税や環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加でさらなる負担を押しつけようとしていると批判。「政府の暴走を食い止め、安定した雇用と社会保障の拡充に向けてたたかおう」と呼びかけた。
千代田区の日比谷野外音楽堂で集会を開いた全労協は、企業利益優先の社会にあらがい、非正規労働者の労働条件改善を求めていくことなどを宣言した。【市川明代】
最終更新:5月1日(火)14時19分
メーデーの1日、全労連(大黒作治議長)と全労協(金沢寿議長)が各地で集会を開き、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働反対と脱原発、被災地復興などを訴えたそうだ。
暗黒の稲妻
毎日新聞 5月1日(火)12時11分配信

拡大写真
代々木公園で開かれた全労連の中央メーデーに集まった労働者=東京都渋谷区で2012年5月1日、市川明代撮影
メーデーの1日、全労連(大黒作治議長)と全労協(金沢寿議長)が各地で集会を開き、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働反対と脱原発、被災地復興などを訴えた。
東京都渋谷区の代々木公園で開かれた全労連の中央メーデーには約2万人が参加した。大黒議長は、被災者の生活再建や雇用確保が急がれる中、野田政権が消費税増税や環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加でさらなる負担を押しつけようとしていると批判。「政府の暴走を食い止め、安定した雇用と社会保障の拡充に向けてたたかおう」と呼びかけた。
千代田区の日比谷野外音楽堂で集会を開いた全労協は、企業利益優先の社会にあらがい、非正規労働者の労働条件改善を求めていくことなどを宣言した。【市川明代】
最終更新:5月1日(火)14時19分
メーデーの1日、全労連(大黒作治議長)と全労協(金沢寿議長)が各地で集会を開き、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働反対と脱原発、被災地復興などを訴えたそうだ。
暗黒の稲妻