1か月前倒し、官公庁で「クールビズ」スタート
読売新聞 5月1日(火)11時3分配信

拡大写真
官公庁でクールビズが始まり、扇風機などが置かれた環境省内(1日午前)=関口寛人撮影
東京・霞が関などで1日、夏の軽装「クールビズ」がスタートした。
東京電力福島第一原発事故の影響で、今夏も電力不足が予想され、環境省は今年のクールビズも昨年に引き続き、例年より1か月前倒しの開始を決定。終了も1か月延長して10月末とする。
電力9社がまとめた今夏の電力需給見通しでは、国内の全ての原発が停止した状態で猛暑になると、電力の供給力は9電力全体で0・4%不足になる。東電管内では4・5%の余裕があるが、原発の比率が高い関西電力では16・3%の不足になると見られる。
この日、東京・大手町の気温は22・8度(午前9時現在)。平年より5・3度高く、ノーネクタイで登庁した環境省職員は「まずは私たちが率先して軽装を進め、民間にも協力を求めていきたい」と話していた。
最終更新:5月1日(火)11時3分
東京電力福島第一原発事故の影響で、今夏も電力不足が予想され、環境省は今年のクールビズも昨年に引き続き、例年より1か月前倒しの開始を決定の模様。
終了も1か月延長して10月末とするそうだ。
暗黒の稲妻
読売新聞 5月1日(火)11時3分配信

拡大写真
官公庁でクールビズが始まり、扇風機などが置かれた環境省内(1日午前)=関口寛人撮影
東京・霞が関などで1日、夏の軽装「クールビズ」がスタートした。
東京電力福島第一原発事故の影響で、今夏も電力不足が予想され、環境省は今年のクールビズも昨年に引き続き、例年より1か月前倒しの開始を決定。終了も1か月延長して10月末とする。
電力9社がまとめた今夏の電力需給見通しでは、国内の全ての原発が停止した状態で猛暑になると、電力の供給力は9電力全体で0・4%不足になる。東電管内では4・5%の余裕があるが、原発の比率が高い関西電力では16・3%の不足になると見られる。
この日、東京・大手町の気温は22・8度(午前9時現在)。平年より5・3度高く、ノーネクタイで登庁した環境省職員は「まずは私たちが率先して軽装を進め、民間にも協力を求めていきたい」と話していた。
最終更新:5月1日(火)11時3分
東京電力福島第一原発事故の影響で、今夏も電力不足が予想され、環境省は今年のクールビズも昨年に引き続き、例年より1か月前倒しの開始を決定の模様。
終了も1か月延長して10月末とするそうだ。
暗黒の稲妻