Windows XPのサポートはあと2年―「そろそろアップデートを」とMicrosoft
TechCrunch Japan 4月10日(火)5時52分配信


拡大写真
写真:TechCrunch
Windows XPがリリースされたのは2001年だが、今だに現役だ。セキュリティー関連のアップデートは2014年4月8日まで続く。それまであと2年残っているとはいえ、Microsoftは今日(米国時間4/9)、XPユーザーに対してそろそろWindowsをアップデートとするよう促した。

Windows XPのサポートはあと2年―「そろそろアップデートを」とMicrosoft

MicrosoftはXPの小売を2008年に停止している。XP同様、Office 2003のサポートも2014年4月30日までだ。そこでMicrosoftはOffice 2003についても8年半新しいOffice 2010に乗り換えるようアピールしている。

だが、依然として何百万台ものXPマシンが稼働中だ。StatCounterの統計によれば、全パソコンの3分の1以上が XPを利用しており、 世界でWindows 7のシェアがXPを上回ったのはやっと昨年の10月になってからだった。XPユーザーの多くは新興国にいるが、先進国でもXPを使う個人や企業はまだ多い。アメリカでさえ、22%がXPだ。

最終更新:4月10日(火)5時52分

まだ後2年使えるし、その間にWindows 8もでるし…
もうちょっと様子見だね。

暗黒の稲妻