JALとANAが迂回ルート 北ミサイル予告で
産経新聞 4月9日(月)16時26分配信
北朝鮮が12~16日までの間に発射を予告している「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルについて、日本航空と全日空は9日、期間中の飛行ルートを変更すると発表した。
両社によると、フィリピン当局がミサイル2段目の落下が予想される同国東方沖区域の航路の閉鎖を決定。このため、通常より約200キロ西側を迂回(うかい)するルートなどをとり、最大20分ほど到着時間が遅れる可能性があるという。
成田発着のマニラ、ジャカルタ、シンガポール3路線で、各日とも日航は4便が、全日空では5便に影響が出る。
一方、1段目の落下が予想される韓国西方沖区域については、上空を通過する両社の定期便はないため影響はないとしている。
最終更新:4月10日(火)10時41分
北朝鮮が12~16日迄の間に発射を予告している「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルについて、日本航空と全日空は9日、期間中の飛行ルートを変更すると発表した様だ。
暗黒の稲妻
産経新聞 4月9日(月)16時26分配信
北朝鮮が12~16日までの間に発射を予告している「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルについて、日本航空と全日空は9日、期間中の飛行ルートを変更すると発表した。
両社によると、フィリピン当局がミサイル2段目の落下が予想される同国東方沖区域の航路の閉鎖を決定。このため、通常より約200キロ西側を迂回(うかい)するルートなどをとり、最大20分ほど到着時間が遅れる可能性があるという。
成田発着のマニラ、ジャカルタ、シンガポール3路線で、各日とも日航は4便が、全日空では5便に影響が出る。
一方、1段目の落下が予想される韓国西方沖区域については、上空を通過する両社の定期便はないため影響はないとしている。
最終更新:4月10日(火)10時41分
北朝鮮が12~16日迄の間に発射を予告している「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルについて、日本航空と全日空は9日、期間中の飛行ルートを変更すると発表した様だ。
暗黒の稲妻