東京で6日に桜の満開が発表され、各地の桜の名所は大勢の花見客でにぎわいました。
フジテレビ系(FNN) 4月7日(土)20時17分配信
東京で6日、桜の満開が発表され、この週末が見頃となっています。各地の桜の名所は、大勢の花見客でにぎわいました。
東京・上野公園では、満開になった桜を見ようと、大勢の人でにぎわった。
6日、満開が発表された東京の桜。
2012年は、桜の開花が平年より遅れ、東京では2000年以降、最も遅い3月31日に開花となった。
一番の見頃となり、7日は多くの人出となった。
訪れた人は、「(午前)2時ぐらいに来て場所とったんですよ。結構、まわり埋まってて」、「おいしいです」などと話した。
一方、2012年ならではの人気となっているのは、ぜいたくな景色。
東京スカイツリーの5月開業を控え、2011年から特別コースでの運行を開始した2階建てオープンタイプのバスは、超満員。
さらに浅草寺では、普段は入ることのできない庭園が特別公開され、満開のしだれ桜に浅草寺の五重塔とスカイツリーが楽しめる絶景を一目見ようと、多くの観光客が訪れた。
見物客は「全ていい感じに入ってるじゃないですか。マッチしてね。五重塔とツリーと、池と、桜と」と話した。
港区の増上寺にも、満開の桜を見に大勢の観光客が訪れた。
東京タワーのふもとでも、桜は満開。
春の日差しが差し込む中、子どもたちが桜の花びらを集める光景も見られた。
子どもは「保育園で桜描くから、観察するの」と話した。
また、神奈川・小田原市では、桜の名所・小田原城で、全国各地のご当地おでんが集う「小田原おでんサミット2012」が開催された。
子どもは「おいしいです」と話した。
昼すぎには、すでに完売してしまう店舗もあった。
訪れた人は「すごく桜もきれいだし、普段のおでんよりもっとおいしい感じがします」と話した。
各地で笑顔の花を咲かせる桜。
来週中ごろには、桜を散らすような強い雨や風が予想され、この週末がお花見の最後のチャンスになってしまうかもしれないという。
最終更新:4月7日(土)22時12分
桜が満開の様だ。
夜は肌寒いので風邪にはご注意を。
暗黒の稲妻
フジテレビ系(FNN) 4月7日(土)20時17分配信
東京で6日、桜の満開が発表され、この週末が見頃となっています。各地の桜の名所は、大勢の花見客でにぎわいました。
東京・上野公園では、満開になった桜を見ようと、大勢の人でにぎわった。
6日、満開が発表された東京の桜。
2012年は、桜の開花が平年より遅れ、東京では2000年以降、最も遅い3月31日に開花となった。
一番の見頃となり、7日は多くの人出となった。
訪れた人は、「(午前)2時ぐらいに来て場所とったんですよ。結構、まわり埋まってて」、「おいしいです」などと話した。
一方、2012年ならではの人気となっているのは、ぜいたくな景色。
東京スカイツリーの5月開業を控え、2011年から特別コースでの運行を開始した2階建てオープンタイプのバスは、超満員。
さらに浅草寺では、普段は入ることのできない庭園が特別公開され、満開のしだれ桜に浅草寺の五重塔とスカイツリーが楽しめる絶景を一目見ようと、多くの観光客が訪れた。
見物客は「全ていい感じに入ってるじゃないですか。マッチしてね。五重塔とツリーと、池と、桜と」と話した。
港区の増上寺にも、満開の桜を見に大勢の観光客が訪れた。
東京タワーのふもとでも、桜は満開。
春の日差しが差し込む中、子どもたちが桜の花びらを集める光景も見られた。
子どもは「保育園で桜描くから、観察するの」と話した。
また、神奈川・小田原市では、桜の名所・小田原城で、全国各地のご当地おでんが集う「小田原おでんサミット2012」が開催された。
子どもは「おいしいです」と話した。
昼すぎには、すでに完売してしまう店舗もあった。
訪れた人は「すごく桜もきれいだし、普段のおでんよりもっとおいしい感じがします」と話した。
各地で笑顔の花を咲かせる桜。
来週中ごろには、桜を散らすような強い雨や風が予想され、この週末がお花見の最後のチャンスになってしまうかもしれないという。
最終更新:4月7日(土)22時12分
桜が満開の様だ。
夜は肌寒いので風邪にはご注意を。
暗黒の稲妻