北へ不快感?…中国、脱北者の韓国行き許可
読売新聞 4月4日(水)19時33分配信
【ソウル=門間順平】韓国各紙は4日、外交消息筋の話として、中国政府の出国許可が得られずに3年近く中国内の韓国公館に留め置かれていた脱北者数人が今月に入って許可を得て韓国に入国したと伝えた。
「人工衛星」と称し長距離弾道ミサイル発射を強行する構えを見せる北朝鮮に対する、中国の不快感の表れとみられ、注目されている。
今回、韓国に入国した脱北者の数について、朝鮮日報は5人、東亜日報は4人としている。このうち3人は朝鮮戦争で捕虜になった韓国兵の娘と孫で、北京の韓国大使館で3年近く「事実上の監獄生活」(東亜日報)を送っていた。残りは瀋陽や上海の総領事館で保護されていたという。
朝鮮日報によると、今回の北朝鮮によるミサイル発射予告にあたり、「中国は北朝鮮に中止を求めたものの拒絶されたため、(北朝鮮が嫌がる)韓国行きの許可を決断した」という。同紙は、この決定が金正恩(キムジョンウン)体制への「中国の不快感の表明だ」と指摘した。
最終更新:4月4日(水)19時33分
中国が本気で経済制裁すれば北朝鮮は半年で終わると思うが。
それでも最終的には北朝鮮を支援し続ける常任理事国の中国。
しかし外交的なメッセージで、脱北者の運命を決めてしまうというのも実に変な話ではあると思うのだが。
北朝鮮との関係を重視する場合には脱北者の命なんかどうでもいいというのだろうか。
暗黒の稲妻
読売新聞 4月4日(水)19時33分配信
【ソウル=門間順平】韓国各紙は4日、外交消息筋の話として、中国政府の出国許可が得られずに3年近く中国内の韓国公館に留め置かれていた脱北者数人が今月に入って許可を得て韓国に入国したと伝えた。
「人工衛星」と称し長距離弾道ミサイル発射を強行する構えを見せる北朝鮮に対する、中国の不快感の表れとみられ、注目されている。
今回、韓国に入国した脱北者の数について、朝鮮日報は5人、東亜日報は4人としている。このうち3人は朝鮮戦争で捕虜になった韓国兵の娘と孫で、北京の韓国大使館で3年近く「事実上の監獄生活」(東亜日報)を送っていた。残りは瀋陽や上海の総領事館で保護されていたという。
朝鮮日報によると、今回の北朝鮮によるミサイル発射予告にあたり、「中国は北朝鮮に中止を求めたものの拒絶されたため、(北朝鮮が嫌がる)韓国行きの許可を決断した」という。同紙は、この決定が金正恩(キムジョンウン)体制への「中国の不快感の表明だ」と指摘した。
最終更新:4月4日(水)19時33分
中国が本気で経済制裁すれば北朝鮮は半年で終わると思うが。
それでも最終的には北朝鮮を支援し続ける常任理事国の中国。
しかし外交的なメッセージで、脱北者の運命を決めてしまうというのも実に変な話ではあると思うのだが。
北朝鮮との関係を重視する場合には脱北者の命なんかどうでもいいというのだろうか。
暗黒の稲妻