大飯原発、再稼働の基準づくり指示=首相「安全を徹底検証」―判断先送り
時事通信 4月3日(火)20時34分配信
野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚は3日夜、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を協議する初めての会合を首相官邸で開催した。野田首相は席上、休止した原発の運転再開の判断が分かりにくいとの指摘が多いことを踏まえ、「暫定的であれ基準を整備し、提示してほしい」と述べ、政府としての再稼働の基準を策定するよう指示した。週内にも次回会合を開く。
首相は冒頭「これまでの安全対策の実施状況など、全ての事実を徹底的に検証したい」と述べ、原発の安全性に関する論議を尽くして国民の不安を払拭(ふっしょく)する姿勢を強調した。ただ、大飯原発が再稼働した場合、安全性が確保できるかという議論をこの日は行わず、次回以降に持ち越した。首相の指示を受け、経済産業省原子力安全・保安院が基準案づくりに取り組む。
最終更新:4月3日(火)23時7分
如何にも間に合わせのやっつけ仕事って印象がある。
しかし今更感」山盛りな気がするんだけどね。
国民の安全そっちのけで原発再開に前のめりというのがちらほら見えてくるのだが。
暗黒の稲妻
時事通信 4月3日(火)20時34分配信
野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚は3日夜、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を協議する初めての会合を首相官邸で開催した。野田首相は席上、休止した原発の運転再開の判断が分かりにくいとの指摘が多いことを踏まえ、「暫定的であれ基準を整備し、提示してほしい」と述べ、政府としての再稼働の基準を策定するよう指示した。週内にも次回会合を開く。
首相は冒頭「これまでの安全対策の実施状況など、全ての事実を徹底的に検証したい」と述べ、原発の安全性に関する論議を尽くして国民の不安を払拭(ふっしょく)する姿勢を強調した。ただ、大飯原発が再稼働した場合、安全性が確保できるかという議論をこの日は行わず、次回以降に持ち越した。首相の指示を受け、経済産業省原子力安全・保安院が基準案づくりに取り組む。
最終更新:4月3日(火)23時7分
如何にも間に合わせのやっつけ仕事って印象がある。
しかし今更感」山盛りな気がするんだけどね。
国民の安全そっちのけで原発再開に前のめりというのがちらほら見えてくるのだが。
暗黒の稲妻