五輪=ボルトは世界記録を0秒18短縮可能、英教授が数学的見解
ロイター 3月30日(金)15時15分配信
拡大写真
3月29日、英ケンブリッジ大学の数学者、ジョン・バロー教授は、陸上男子100メートルの世界記録保持者、ウサイン・ボルト(写真中央)がさらに記録を0秒18縮めることが可能だと主張した。昨年9月、韓国テグで開かれた世界陸上で撮影(2012年 ロイター/Michael Dalder)
[ロンドン 29日 ロイター] 陸上男子100メートルの世界記録保持者、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)は、条件を満たせば記録を0秒18縮めることが可能──。英ケンブリッジ大学の数学者、ジョン・バロー教授が独自の計算で導き出した。
【五輪】ロンドン大会委員長「ボルトは9秒4で走れる」
スポーツを数学的に研究しているバロー教授。ロンドン五輪の開幕が迫り、五輪と数学に関する講演を控える中、ロイターのインタビューに応じた。
バロー教授は、ボルトの記録短縮の条件として、まずリアクションタイムの向上を挙げる。同教授によると、ボルトのピストル音からの反応タイムを分析した結果、他の有力選手に比べて遅く、フライングにならない0.1秒をはるかに超えるケースが多いことが分かったという。
その上で、バロー教授は「もしボルトがリアクションタイムを、まずまずの0秒13くらいに短縮できれば、今の9秒58の記録も縮められる。100分の数秒かもしれないが、明らかに改善の余地はある」と話した。
また、バロー教授は、正式記録として認められる上限の秒速2メートルの風が吹けば、ボルトにはまさに「追い風」になると説明。さらに空気が薄く、抵抗が小さくなる高度も、記録短縮の条件だと指摘した。
すべての条件がそろえば、今までより速く走らなくても、ボルトは新記録9秒4が出せるとバロー教授は説明するが、果たして、今夏ロンドンで新記録が飛び出すか、注目の五輪は7月27日に開幕する。
最終更新:3月30日(金)15時25分
実際にはもっとタイムを縮めることが可能なのだろうね。
暗黒の稲妻
ロイター 3月30日(金)15時15分配信

拡大写真
3月29日、英ケンブリッジ大学の数学者、ジョン・バロー教授は、陸上男子100メートルの世界記録保持者、ウサイン・ボルト(写真中央)がさらに記録を0秒18縮めることが可能だと主張した。昨年9月、韓国テグで開かれた世界陸上で撮影(2012年 ロイター/Michael Dalder)
[ロンドン 29日 ロイター] 陸上男子100メートルの世界記録保持者、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)は、条件を満たせば記録を0秒18縮めることが可能──。英ケンブリッジ大学の数学者、ジョン・バロー教授が独自の計算で導き出した。
【五輪】ロンドン大会委員長「ボルトは9秒4で走れる」
スポーツを数学的に研究しているバロー教授。ロンドン五輪の開幕が迫り、五輪と数学に関する講演を控える中、ロイターのインタビューに応じた。
バロー教授は、ボルトの記録短縮の条件として、まずリアクションタイムの向上を挙げる。同教授によると、ボルトのピストル音からの反応タイムを分析した結果、他の有力選手に比べて遅く、フライングにならない0.1秒をはるかに超えるケースが多いことが分かったという。
その上で、バロー教授は「もしボルトがリアクションタイムを、まずまずの0秒13くらいに短縮できれば、今の9秒58の記録も縮められる。100分の数秒かもしれないが、明らかに改善の余地はある」と話した。
また、バロー教授は、正式記録として認められる上限の秒速2メートルの風が吹けば、ボルトにはまさに「追い風」になると説明。さらに空気が薄く、抵抗が小さくなる高度も、記録短縮の条件だと指摘した。
すべての条件がそろえば、今までより速く走らなくても、ボルトは新記録9秒4が出せるとバロー教授は説明するが、果たして、今夏ロンドンで新記録が飛び出すか、注目の五輪は7月27日に開幕する。
最終更新:3月30日(金)15時25分
実際にはもっとタイムを縮めることが可能なのだろうね。
暗黒の稲妻