NTT東日本、女性管理職を倍増 300人に
産経新聞 3月29日(木)17時10分配信

 NTT東日本は29日、今後5年間で課長以上の女性管理職を現在の約140人から300人に倍増すると発表した。7月には東京・西新宿の本社ビルに保育所も設置し、女性社員をサポートする。女性の社会進出が進み、顧客ニーズが多様化する中、女性ならではの視点を事業運営に取り込む狙いもある。

 女性管理職を増やすため、現職の女性管理職が各職場でキャリアアップなどについてアドバイスするプログラムを強化するほか、キャリア開発研修や、女性を部下に持つ上司向けの研修などを充実させる。

 また事業所内保育所「DAI★KIDS(ダイキッズ)初台」を7月に開所する。未就学児までで定員は15人。社員の育児と仕事の両立を図るとともに、保育日誌のデジタル化など情報通信技術を活用した保育所として運営する。

 同社では、「女性リーダーが増えて意思決定プロセスを担い、さまざまな分野で女性社員の感性や視点を生かせる」などとしている。

最終更新:3月29日(木)23時1分

NTT東日本は29日、今後5年間で課長以上の女性管理職を現在の約140人から300人に倍増すると発表したそうだ。

暗黒の稲妻