長江トンネル、天井から水噴出…「川底抜けた」と大騒ぎ=南京
サーチナ 3月28日(水)15時12分配信
江蘇省南京市にある長江トンネルの一部で27日午後2時55分ごろ、天井部分から水が噴出した。中国版ツイッターの「微博」で、「水が漏れた」などの情報が行きかうなどの騒ぎになった。トンネルを運営する南京長江隧道責任有限公司は「消火用スプリンクラーの故障」と発表した。中国新聞社が報じた。
バスに乗っていて「水噴出」に遭遇した人によると、車体が突然、大きな音に包まれた。トンネル天井から猛烈な勢いで噴出する水にたたかれたためだった。運転士は驚いて、「トンネルに(川からの)水が漏れた。大変だ!」と叫んだ。
ワイパーのスイッチを入れたが、フロントガラスを流れる水をぬぐいきれず、「前方がよく見えない」状態になった。バスは速度を上げて、トンネルを駆け抜けた。トンネルを出ると同時に、乗客が一斉に「逃げられたぞ!」などと歓声を上げた。
トンネル内の水噴出に遭遇した人が、「長江の水が漏れた」などと「微博」に書き込んだため、一時は南京市内の多くの人が「恐るべきニュースに震撼(しんかん)した」という。
南京長江隧道責任有限公司は午後4時、「消火用スプリンクラーの故障だった。午後3時10分までに修理を終えた」、「トンネル内にたまった水はポンプで排水した」と発表した。
同公司は、これまで平均して2時間に1回の割合でトンネル内を巡回して照明や消防システムの点検を行ってきたと説明。事故を受け、27日午後からは1-1.5時間に1回と、従来よりも点検の回数を増やしたという。近日中にトンネル内設備の一斉点検も行う。
南京工業大学の都市建設・安全工程の韓教授によると、トンネルに外部の水が漏れる場合には、最初に微細な亀裂が発生して、水が滲(にじ)みはじめる。亀裂は次第に広がり、水の量も多くなる。そのため「何の予兆もなく、水が突然に噴出することはありえない」という。(編集担当:如月隼人)
最終更新:3月28日(水)22時28分
何の予兆もなく水が突然に噴出する事ってあるんだろうかね。
手抜き工事で予兆がなく突然建築物が崩壊する可能性はあるんだろうけど。
暗黒の稲妻
サーチナ 3月28日(水)15時12分配信
江蘇省南京市にある長江トンネルの一部で27日午後2時55分ごろ、天井部分から水が噴出した。中国版ツイッターの「微博」で、「水が漏れた」などの情報が行きかうなどの騒ぎになった。トンネルを運営する南京長江隧道責任有限公司は「消火用スプリンクラーの故障」と発表した。中国新聞社が報じた。
バスに乗っていて「水噴出」に遭遇した人によると、車体が突然、大きな音に包まれた。トンネル天井から猛烈な勢いで噴出する水にたたかれたためだった。運転士は驚いて、「トンネルに(川からの)水が漏れた。大変だ!」と叫んだ。
ワイパーのスイッチを入れたが、フロントガラスを流れる水をぬぐいきれず、「前方がよく見えない」状態になった。バスは速度を上げて、トンネルを駆け抜けた。トンネルを出ると同時に、乗客が一斉に「逃げられたぞ!」などと歓声を上げた。
トンネル内の水噴出に遭遇した人が、「長江の水が漏れた」などと「微博」に書き込んだため、一時は南京市内の多くの人が「恐るべきニュースに震撼(しんかん)した」という。
南京長江隧道責任有限公司は午後4時、「消火用スプリンクラーの故障だった。午後3時10分までに修理を終えた」、「トンネル内にたまった水はポンプで排水した」と発表した。
同公司は、これまで平均して2時間に1回の割合でトンネル内を巡回して照明や消防システムの点検を行ってきたと説明。事故を受け、27日午後からは1-1.5時間に1回と、従来よりも点検の回数を増やしたという。近日中にトンネル内設備の一斉点検も行う。
南京工業大学の都市建設・安全工程の韓教授によると、トンネルに外部の水が漏れる場合には、最初に微細な亀裂が発生して、水が滲(にじ)みはじめる。亀裂は次第に広がり、水の量も多くなる。そのため「何の予兆もなく、水が突然に噴出することはありえない」という。(編集担当:如月隼人)
最終更新:3月28日(水)22時28分
何の予兆もなく水が突然に噴出する事ってあるんだろうかね。
手抜き工事で予兆がなく突然建築物が崩壊する可能性はあるんだろうけど。
暗黒の稲妻