シリア、アナン氏調停案を受諾=暴力停止など履行焦点
時事通信 3月28日(水)0時49分配信
【ジュネーブ時事】反政府勢力への弾圧が続くシリア情勢に関し、調停を続けるアナン国連・アラブ連盟特使(前国連事務総長)の報道官は27日、暴力の即時停止などを盛り込んだアナン氏の提案をシリア側が受け入れたと明らかにした。今後はシリアが調停案を履行するかどうかが焦点になる。
中国訪問中のアナン氏は報道官の声明を通じ、シリアの調停受諾は「暴力や流血の停止、(人道)支援の提供、政治対話環境の醸成に向けた重要な一歩だ」と成果を強調。同時に「実行がカギを握る」とも述べ、調停案の確実な履行を求めた。
アナン氏がシリアのアサド大統領に提示した調停案は、反政府デモ地域での治安当局による重火器使用禁止と部隊撤収、人道支援活動のための1日2時間の停戦、当局に拘束されている女性や子供の優先的な釈放などが盛り込まれている。
最終更新:3月28日(水)7時12分
先ずは一歩前進といった所だと思うのだが、全く収束の先が見えない感じもするのだが。
暗黒の稲妻
時事通信 3月28日(水)0時49分配信
【ジュネーブ時事】反政府勢力への弾圧が続くシリア情勢に関し、調停を続けるアナン国連・アラブ連盟特使(前国連事務総長)の報道官は27日、暴力の即時停止などを盛り込んだアナン氏の提案をシリア側が受け入れたと明らかにした。今後はシリアが調停案を履行するかどうかが焦点になる。
中国訪問中のアナン氏は報道官の声明を通じ、シリアの調停受諾は「暴力や流血の停止、(人道)支援の提供、政治対話環境の醸成に向けた重要な一歩だ」と成果を強調。同時に「実行がカギを握る」とも述べ、調停案の確実な履行を求めた。
アナン氏がシリアのアサド大統領に提示した調停案は、反政府デモ地域での治安当局による重火器使用禁止と部隊撤収、人道支援活動のための1日2時間の停戦、当局に拘束されている女性や子供の優先的な釈放などが盛り込まれている。
最終更新:3月28日(水)7時12分
先ずは一歩前進といった所だと思うのだが、全く収束の先が見えない感じもするのだが。
暗黒の稲妻