サイル発射なら北朝鮮「孤立招く」 米韓首脳会談で中止要求
産経新聞 3月25日(日)20時45分配信
【ソウル=犬塚陽介】訪韓中のオバマ米大統領は25日、ソウルの青瓦台(大統領府)で韓国の李明博大統領と会談し、事実上の長距離ミサイル発射を予告する北朝鮮問題を協議した。オバマ大統領は記者会見で、ミサイル発射は北に「さらなる孤立を招く」と警告。国連安全保障理事会決議や米朝合意に違反するとの認識で一致し、即時の発射撤回を強く要求した。両首脳は日中露などと連携し、発射の阻止に全力で取り組むことでも一致した。
首脳会談に先立ち、オバマ大統領は南北軍事境界線に隣接する非武装地帯(DMZ)を初めて視察し、北朝鮮を牽制(けんせい)。一方、韓国メディアは、北朝鮮が西部の発射基地でミサイル本体の組み立てを始めたと伝えており、半島情勢は緊迫の度合いを増してきた。
オバマ大統領は首脳会談後の共同記者会見で、北朝鮮が過去に犯した国連安保理決議違反の際にも「孤立が深まり、制裁が強化されてきた」と指摘。今回も「同様のことが起こると感じている」と述べ、制裁強化も視野に各国との連携を強化する姿勢を示した。
また、「悪行に報酬は与えられない」と述べ、発射を強行すれば食糧支援は「困難になる」と強調し、発射撤回が米朝合意に基づく食糧支援の前提との考えを明確にした。李大統領も北朝鮮の挑発には断固として対処する姿勢を示しつつ、核・ミサイル開発を放棄すれば、国際社会と協力し、経済的な支援を実行する用意があると語った。
一方、オバマ大統領は、非武装地帯の監視地点から双眼鏡を手に北朝鮮を見渡し、近接する国連軍基地で米兵と面会、「君たちは自由の最前線にいる」と激励した。民主主義の下で発展を遂げた韓国と国民が困窮にあえぐ北朝鮮を念頭に「これ以上、明確で際だった対比はない」と述べ、北に政策の転換を促した。
ただ、韓国の聯合ニュースは25日、軍高官の話として、北朝鮮の長距離弾道ミサイルの本体部分が西部のミサイル発射基地、東倉里(トンチャンリ)に搬入され、施設内で組み立てられていると伝えており、国際社会の自制要求を無視して発射準備を進めているもようだ。
最終更新:3月25日(日)21時59分
訪韓中のオバマ米大統領は25日、ソウルの青瓦台(大統領府)で韓国の李明博大統領と会談し、事実上の長距離ミサイル発射を予告する北朝鮮問題を協議した様だ。
暗黒の稲妻
産経新聞 3月25日(日)20時45分配信
【ソウル=犬塚陽介】訪韓中のオバマ米大統領は25日、ソウルの青瓦台(大統領府)で韓国の李明博大統領と会談し、事実上の長距離ミサイル発射を予告する北朝鮮問題を協議した。オバマ大統領は記者会見で、ミサイル発射は北に「さらなる孤立を招く」と警告。国連安全保障理事会決議や米朝合意に違反するとの認識で一致し、即時の発射撤回を強く要求した。両首脳は日中露などと連携し、発射の阻止に全力で取り組むことでも一致した。
首脳会談に先立ち、オバマ大統領は南北軍事境界線に隣接する非武装地帯(DMZ)を初めて視察し、北朝鮮を牽制(けんせい)。一方、韓国メディアは、北朝鮮が西部の発射基地でミサイル本体の組み立てを始めたと伝えており、半島情勢は緊迫の度合いを増してきた。
オバマ大統領は首脳会談後の共同記者会見で、北朝鮮が過去に犯した国連安保理決議違反の際にも「孤立が深まり、制裁が強化されてきた」と指摘。今回も「同様のことが起こると感じている」と述べ、制裁強化も視野に各国との連携を強化する姿勢を示した。
また、「悪行に報酬は与えられない」と述べ、発射を強行すれば食糧支援は「困難になる」と強調し、発射撤回が米朝合意に基づく食糧支援の前提との考えを明確にした。李大統領も北朝鮮の挑発には断固として対処する姿勢を示しつつ、核・ミサイル開発を放棄すれば、国際社会と協力し、経済的な支援を実行する用意があると語った。
一方、オバマ大統領は、非武装地帯の監視地点から双眼鏡を手に北朝鮮を見渡し、近接する国連軍基地で米兵と面会、「君たちは自由の最前線にいる」と激励した。民主主義の下で発展を遂げた韓国と国民が困窮にあえぐ北朝鮮を念頭に「これ以上、明確で際だった対比はない」と述べ、北に政策の転換を促した。
ただ、韓国の聯合ニュースは25日、軍高官の話として、北朝鮮の長距離弾道ミサイルの本体部分が西部のミサイル発射基地、東倉里(トンチャンリ)に搬入され、施設内で組み立てられていると伝えており、国際社会の自制要求を無視して発射準備を進めているもようだ。
最終更新:3月25日(日)21時59分
訪韓中のオバマ米大統領は25日、ソウルの青瓦台(大統領府)で韓国の李明博大統領と会談し、事実上の長距離ミサイル発射を予告する北朝鮮問題を協議した様だ。
暗黒の稲妻