泉佐野の市名売却方針に懸念=川端総務相
時事通信 3月23日(金)10時23分配信
川端達夫総務相は23日の閣議後記者会見で、大阪府泉佐野市が財源確保策として市名も含めたネーミングライツ(命名権)を売却する方針を決めたことに関し、「一般論で言えば市名は安定的に同一の名称が用いられることが望ましく、財政の健全化のために頻繁に名前が変わると各方面への影響が大きいのではないか」と懸念を示した。
その上で総務相は「まずは府と市で慎重にご議論いただくべきだ」と述べた。
最終更新:3月23日(金)11時22分
素人が考えても 市名がコロコロ変わるのは良くないと思うのだが・・・。
暗黒の稲妻
時事通信 3月23日(金)10時23分配信
川端達夫総務相は23日の閣議後記者会見で、大阪府泉佐野市が財源確保策として市名も含めたネーミングライツ(命名権)を売却する方針を決めたことに関し、「一般論で言えば市名は安定的に同一の名称が用いられることが望ましく、財政の健全化のために頻繁に名前が変わると各方面への影響が大きいのではないか」と懸念を示した。
その上で総務相は「まずは府と市で慎重にご議論いただくべきだ」と述べた。
最終更新:3月23日(金)11時22分
素人が考えても 市名がコロコロ変わるのは良くないと思うのだが・・・。
暗黒の稲妻