世界自然遺産の小笠原諸島で絶滅危惧種に指定されている植物などの枝が大量に折られる
フジテレビ系(FNN) 3月22日(木)6時40分配信
世界自然遺産の小笠原諸島で、絶滅危惧種に指定されている植物などの枝が、大量に折られていたことがわかった。
環境省によると、3月3日、小笠原諸島の母島にある乳房山の112カ所で、植物の枝が折られているのが見つかったという。
被害があった植物は20種類に及び、「ハハジマノボタン」などの固有種も含まれているという。
環境省は、刑事告発を検討している。
最終更新:3月22日(木)11時12分
誰が一体何の為に??
暗黒の稲妻
フジテレビ系(FNN) 3月22日(木)6時40分配信
世界自然遺産の小笠原諸島で、絶滅危惧種に指定されている植物などの枝が、大量に折られていたことがわかった。
環境省によると、3月3日、小笠原諸島の母島にある乳房山の112カ所で、植物の枝が折られているのが見つかったという。
被害があった植物は20種類に及び、「ハハジマノボタン」などの固有種も含まれているという。
環境省は、刑事告発を検討している。
最終更新:3月22日(木)11時12分
誰が一体何の為に??
暗黒の稲妻