日本と北朝鮮の関係者がモンゴルで非公式に接触 人道問題を中心に意見交換
フジテレビ系(FNN) 3月18日(日)6時40分配信
日本と北朝鮮の関係者が17日、モンゴルで非公式に接触し、人道問題を中心に意見交換した。
ウランバートルで会談したのは、宋日昊(ソン・イルホ)日朝国交正常化交渉担当大使と、拓殖大学の真鍋貞樹教授。
戦後の在日朝鮮人の帰還事業で北朝鮮に渡った日本人妻の帰国問題や、日本人の遺骨問題などを中心に話し合ったとみられるが、具体的な進展はなかったもよう。
北朝鮮の宋日昊大使は「いろいろな話をした。(問題解決には)時間がかかる」と述べた。
今回の日朝接触は、当初、民主党の中井 洽元拉致問題担当相が出席する予定だったが、国会会期中の渡航が認められず、真鍋氏が代理を務めたとみられている。
最終更新:3月18日(日)6時40分
日本と北朝鮮の関係者が17日、モンゴルで非公式に接触し、人道問題を中心に意見交換した様だ。
暗黒の稲妻
フジテレビ系(FNN) 3月18日(日)6時40分配信
日本と北朝鮮の関係者が17日、モンゴルで非公式に接触し、人道問題を中心に意見交換した。
ウランバートルで会談したのは、宋日昊(ソン・イルホ)日朝国交正常化交渉担当大使と、拓殖大学の真鍋貞樹教授。
戦後の在日朝鮮人の帰還事業で北朝鮮に渡った日本人妻の帰国問題や、日本人の遺骨問題などを中心に話し合ったとみられるが、具体的な進展はなかったもよう。
北朝鮮の宋日昊大使は「いろいろな話をした。(問題解決には)時間がかかる」と述べた。
今回の日朝接触は、当初、民主党の中井 洽元拉致問題担当相が出席する予定だったが、国会会期中の渡航が認められず、真鍋氏が代理を務めたとみられている。
最終更新:3月18日(日)6時40分
日本と北朝鮮の関係者が17日、モンゴルで非公式に接触し、人道問題を中心に意見交換した様だ。
暗黒の稲妻