ランの疑惑施設を特定=衛星写真を公開―米研究所
時事通信 3月14日(水)14時53分配信
【ワシントン時事】米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)は13日、イランがテヘラン郊外のパルチン軍事施設で、核兵器開発に用いられる高性能爆薬の実験を行った疑いのある建物を特定したとして、衛星写真を公表した。
国際原子力機関(IAEA)は昨年11月の報告書で、パルチン軍事施設にある高性能爆薬の実験場の存在を指摘。1、2月にイランに調査団を派遣したが、同軍事施設の視察は認められなかった。また、一部の理事国から証拠隠滅の動きがあると指摘されていた。
最終更新:3月14日(水)16時3分
イラクの時も大量破壊兵器があるって嘘を言ってた気がするんだが。
同じ事ばかり繰り返すんだね。
そんなに戦争が好きなのだろうかね。
暗黒の稲妻
時事通信 3月14日(水)14時53分配信
【ワシントン時事】米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)は13日、イランがテヘラン郊外のパルチン軍事施設で、核兵器開発に用いられる高性能爆薬の実験を行った疑いのある建物を特定したとして、衛星写真を公表した。
国際原子力機関(IAEA)は昨年11月の報告書で、パルチン軍事施設にある高性能爆薬の実験場の存在を指摘。1、2月にイランに調査団を派遣したが、同軍事施設の視察は認められなかった。また、一部の理事国から証拠隠滅の動きがあると指摘されていた。
最終更新:3月14日(水)16時3分
イラクの時も大量破壊兵器があるって嘘を言ってた気がするんだが。
同じ事ばかり繰り返すんだね。
そんなに戦争が好きなのだろうかね。
暗黒の稲妻