「ドコモwebメール」サービス終了へ スマートフォンへのシフトで
ITmedia ニュース 3月5日(月)13時49分配信

ドコモwebメールサイト
NTTドコモは3月5日、iモード端末とPCから利用できるWebメールサービス「ドコモwebメール」を8月27日午前11時で終了すると発表した。
iモード契約者に専用のメールアドレス(○○@dwmail.jp)を無料提供し、iモードメールを自動保存するといったことが可能だった。
サービスは2年前の2010年4月にスタートしたが、スマートフォンの普及などネット市場が変化している中、経営資源を集中するため終了するとしている。
3月13日午前11時に新規申し込み受け付けを終了する。ユーザーが送受信したメールデータの保存方法などは6月上旬に告知するとしている。
最終更新:3月5日(月)13時49分
メールで一方的にサービス終了とはあまりにも理不尽だと思うけどね。
まだまだスマートフォン以外の携帯を使用している人間は多いので続けるべきだと思うのだが。
暗黒の稲妻
ITmedia ニュース 3月5日(月)13時49分配信

ドコモwebメールサイト
NTTドコモは3月5日、iモード端末とPCから利用できるWebメールサービス「ドコモwebメール」を8月27日午前11時で終了すると発表した。
iモード契約者に専用のメールアドレス(○○@dwmail.jp)を無料提供し、iモードメールを自動保存するといったことが可能だった。
サービスは2年前の2010年4月にスタートしたが、スマートフォンの普及などネット市場が変化している中、経営資源を集中するため終了するとしている。
3月13日午前11時に新規申し込み受け付けを終了する。ユーザーが送受信したメールデータの保存方法などは6月上旬に告知するとしている。
最終更新:3月5日(月)13時49分
メールで一方的にサービス終了とはあまりにも理不尽だと思うけどね。
まだまだスマートフォン以外の携帯を使用している人間は多いので続けるべきだと思うのだが。
暗黒の稲妻