東京スカイツリー、29日に完成
産経新聞 2月28日(火)22時34分配信


拡大写真
29日に完成する東京スカイツリー(大里直也撮影)(写真:産経新聞)
 世界一高い自立式電波塔となる東京スカイツリー(634メートル、東京都墨田区)が29日、約3年8カ月に及んだ本体の建設工事を終え、完成する。建設を請け負った大手ゼネコン「大林組」の担当者は「技術の粋を集めた世界一の鉄塔の完成は手塩にかけて育てたまな娘を嫁に出す思い」と話す。

【フォト】ライトアップされ白く輝くスカイツリー

 地元・墨田区では「『ツリーが見える場所に住みたい』という若い転居者が増えている」(山崎昇区長)と早くも“ツリー効果”がみられ、平成17年に23万人台だった人口を10年間で25万人に増やそうという目標はわずか5年で達成された。

 運営会社は5月22日の開業に向け、周辺施設の整備やスタッフの訓練を急いでいる。

 スカイツリーは、混雑防止のために7月10日までは完全予約制。以後はタワー窓口で当日券も販売する。大人2500円、中高生2000円、小学生1400円、幼児1100円。高さ450メートルの「天望回廊」への入場は、同350メートルの天望デッキで販売される別の当日券(大人1000円、中高生800円、小学生500円、幼児300円)が必要となる。

最終更新:2月29日(水)0時46分

東京スカイツリーが完成したそうだ。

暗黒の稲妻