中国、夏に有人宇宙船打ち上げ…ドッキング実験
読売新聞 2月18日(土)18時44分配信
【北京=大木聖馬】18日付の中国各紙によると、中国の宇宙当局は今年6~8月に宇宙飛行士3人を乗せた宇宙船「神舟9号」を打ち上げ、昨年9月末に打ち上げた小型宇宙実験室「天宮1号」との手動制御によるドッキング実験を行うことを明らかにした。
中国は昨年11月、無人宇宙船と天宮1号との自動制御によるドッキング実験に初めて成功した。今回、宇宙飛行士による手動でのドッキングを行った後、宇宙飛行士が天宮1号内に入って食事、睡眠など生活体験するほか、科学実験も行う予定という。
中国は神舟9号の打ち上げ後、年内に宇宙船「神舟10号」の打ち上げも予定している。
最終更新:2月18日(土)18時44分
宇宙開発とかやっている国にODAが本当に必要なのだろうかね。
まぁ何にせよ宇宙ゴミを増やさないようにね。
暗黒の稲妻
読売新聞 2月18日(土)18時44分配信
【北京=大木聖馬】18日付の中国各紙によると、中国の宇宙当局は今年6~8月に宇宙飛行士3人を乗せた宇宙船「神舟9号」を打ち上げ、昨年9月末に打ち上げた小型宇宙実験室「天宮1号」との手動制御によるドッキング実験を行うことを明らかにした。
中国は昨年11月、無人宇宙船と天宮1号との自動制御によるドッキング実験に初めて成功した。今回、宇宙飛行士による手動でのドッキングを行った後、宇宙飛行士が天宮1号内に入って食事、睡眠など生活体験するほか、科学実験も行う予定という。
中国は神舟9号の打ち上げ後、年内に宇宙船「神舟10号」の打ち上げも予定している。
最終更新:2月18日(土)18時44分
宇宙開発とかやっている国にODAが本当に必要なのだろうかね。
まぁ何にせよ宇宙ゴミを増やさないようにね。
暗黒の稲妻