三菱電機、情報通信研究機構にも水増し請求
読売新聞 2月3日(金)18時23分配信
三菱電機(東京)が防衛省などに水増し請求をしていた問題で、同社が独立行政法人情報通信研究機構(NICT)の契約についても、水増し請求をしていたことが3日、分かった。
NICTは同日、事実関係の調査を開始し、同社を当面の間、指名停止にした。
同社やNICTの発表によると、問題の契約は、人工衛星の通信機器の設計事業で、同社の鎌倉製作所(神奈川県)が担当。別の工事にかかった人件費を付け替えて過大に請求していたが、現時点で、水増し請求の件数や金額は不明だという。今年度の同社がNICTから請け負った契約額は約3億円だった。
同社を巡っては、鎌倉製作所が防衛省や宇宙航空研究開発機構(JAXA)、内閣衛星情報センターとの契約で、水増し請求を行っていたことが判明。防衛省は1月30日から特別調査を開始している。
最終更新:2月3日(金)20時37分
三菱だけが悪いのではないと思うな。
こういうのは防衛省・内閣衛星情報センター・宇宙航空研究開発機構の担当者が飲み食いした奴が絶対にいるはずだ。
そうでないと金は出ないと思うが。
暗黒の稲妻
読売新聞 2月3日(金)18時23分配信
三菱電機(東京)が防衛省などに水増し請求をしていた問題で、同社が独立行政法人情報通信研究機構(NICT)の契約についても、水増し請求をしていたことが3日、分かった。
NICTは同日、事実関係の調査を開始し、同社を当面の間、指名停止にした。
同社やNICTの発表によると、問題の契約は、人工衛星の通信機器の設計事業で、同社の鎌倉製作所(神奈川県)が担当。別の工事にかかった人件費を付け替えて過大に請求していたが、現時点で、水増し請求の件数や金額は不明だという。今年度の同社がNICTから請け負った契約額は約3億円だった。
同社を巡っては、鎌倉製作所が防衛省や宇宙航空研究開発機構(JAXA)、内閣衛星情報センターとの契約で、水増し請求を行っていたことが判明。防衛省は1月30日から特別調査を開始している。
最終更新:2月3日(金)20時37分
三菱だけが悪いのではないと思うな。
こういうのは防衛省・内閣衛星情報センター・宇宙航空研究開発機構の担当者が飲み食いした奴が絶対にいるはずだ。
そうでないと金は出ないと思うが。
暗黒の稲妻