ソフトバンクは最高益=ドコモ、auは減益―携帯3社の決算
時事通信 2月2日(木)21時0分配信
携帯電話大手3社の2011年4~12月期連結決算が2日、出そろった。携帯事業では、本業のもうけを示す営業利益はソフトバンクが過去最高となる一方、NTTドコモとKDDI(au)は減益となり、明暗を分けた。
ソフトバンクは、米アップルの新スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」の好調な売れ行きに支えらえた。ドコモとauは割安プランの契約数が増え、通話料収入の落ち込みが響いた。
最終更新:2月2日(木)23時3分
一時期のドコモはあまりにも儲け過ぎた結果それに胡坐かいていて、先行投資しなかったからトラブルだらけ。
暗黒の稲妻
時事通信 2月2日(木)21時0分配信
携帯電話大手3社の2011年4~12月期連結決算が2日、出そろった。携帯事業では、本業のもうけを示す営業利益はソフトバンクが過去最高となる一方、NTTドコモとKDDI(au)は減益となり、明暗を分けた。
ソフトバンクは、米アップルの新スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」の好調な売れ行きに支えらえた。ドコモとauは割安プランの契約数が増え、通話料収入の落ち込みが響いた。
最終更新:2月2日(木)23時3分
一時期のドコモはあまりにも儲け過ぎた結果それに胡坐かいていて、先行投資しなかったからトラブルだらけ。
暗黒の稲妻