立ち往生、解消へ=国道除雪作業進む―青森
時事通信 2月2日(木)11時31分配信

 事故や大雪の影響で車数百台が立ち往生した下北半島にある青森県横浜町の国道279号では2日午前、除雪作業が進んだ。午前9時ごろには全面通行止めとなった約39キロの全区間で1車線が確保され、取り残された車が徐々に動きだし、渋滞は解消に向かっているという。
 県豪雪対策本部などによると、国道沿いの小学校や集会所など7カ所に避難所が設置され、横浜町では大豆田(まめだ)小学校に80人など計190人、むつ市内では48人が一時的に避難。除雪作業が進んだ午前10時ごろには、車に戻り始めたという。
 県の災害派遣要請を受けた海上自衛隊大湊地方隊からも38人が出動した。横浜町では1日深夜、体調を崩したツアー客の女性1人が救急車で病院に搬送されたという。 

最終更新:2月2日(木)11時54分

無事なのが何より。
早く帰れる事を祈ってます。

暗黒の稲妻