漏えい水は8.5トン=4号機建屋配管、地下に流入―福島第1
時事通信 2月1日(水)20時54分配信

 東京電力福島第1原発4号機の原子炉建屋1階の配管から炉内のものとみられる水が漏れた問題で、東電は1日夜、漏えい量は推定8.5トンに上ると発表した。配管付近の床に漏れていた水量は約6リットルだった。
 東電によると、配管は原子炉ジェットポンプの流量を調べる機器のもので直径は約9ミリ。配管はもともと差し込まれていた部位からすっぽり外れていたという。凍結による損傷の可能性もあるが、原因は不明。漏えい水は4号機建屋の地下1階に流れ込み、建屋外への流出はないとしている。 

最終更新:2月1日(水)22時1分

これではまだまだ終息したと言えないと思うんだけどね。
近海の生態系がこれからどうなるか気になる。
外食やスーパーの加工品も福島近海ものとかあるんだろうし個人的には民主党員と東電の役員に責任として食べて欲しいくらいだが。

暗黒の稲妻