<双葉町長>東電に抗議 男性の慰謝料増額拒否で
毎日新聞 1月29日(日)21時17分配信
東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発事故の賠償をめぐり、福島県双葉町の井戸川克隆町長は29日、同県大熊町の男性の申し立てに基づいて原子力損害賠償紛争解決センターが示した和解案に対し、東京電力が慰謝料の増額を拒否したことなどに抗議を表明した。避難先の埼玉県加須市内で記者会見した。
井戸川町長は「原発立地自治体として東電に全面協力してきた。東電の態度は遺憾」と述べた。町の弁護団は慰謝料の増額などを求めて、2月下旬にも同センターに集団で仲介申し立てする予定で、今回の東電の回答を「(賠償について)モデルケースになりかねない」としている。
東電は26日、センターの和解案に対して、初めて住宅への損害賠償は認めたものの、慰謝料の増額は拒否するなどの回答をした。【藤沢美由紀】
最終更新:1月29日(日)23時40分
東電は『賞与』を払ったり『高額な退職金』を払うなど社員優先にしてる事に憤りを感じる。
明らか原発事故の当事社なのに反省の色が全く感じら無い。
東京電力は加害者意識が無さ過ぎる。
誠意をもって対応してほしいが。
暗黒の稲妻
毎日新聞 1月29日(日)21時17分配信
東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発事故の賠償をめぐり、福島県双葉町の井戸川克隆町長は29日、同県大熊町の男性の申し立てに基づいて原子力損害賠償紛争解決センターが示した和解案に対し、東京電力が慰謝料の増額を拒否したことなどに抗議を表明した。避難先の埼玉県加須市内で記者会見した。
井戸川町長は「原発立地自治体として東電に全面協力してきた。東電の態度は遺憾」と述べた。町の弁護団は慰謝料の増額などを求めて、2月下旬にも同センターに集団で仲介申し立てする予定で、今回の東電の回答を「(賠償について)モデルケースになりかねない」としている。
東電は26日、センターの和解案に対して、初めて住宅への損害賠償は認めたものの、慰謝料の増額は拒否するなどの回答をした。【藤沢美由紀】
最終更新:1月29日(日)23時40分
東電は『賞与』を払ったり『高額な退職金』を払うなど社員優先にしてる事に憤りを感じる。
明らか原発事故の当事社なのに反省の色が全く感じら無い。
東京電力は加害者意識が無さ過ぎる。
誠意をもって対応してほしいが。
暗黒の稲妻