埼玉・上尾の病院で39人がインフル集団感染
読売新聞 1月25日(水)22時39分配信

 埼玉県上尾市の上尾中央総合病院は25日、院内でインフルエンザの集団感染が発生し、入院患者20人と職員19人に症状が出たと発表した。

 入院患者のうち、80歳代の女性は20日に死亡したが、死因ははっきりしないとしている。また、50歳代と80歳代の男性計2人が重症となっている。

 発表によると、今月16日頃から発熱などの症状を訴える患者が発生し、検査を進めたところ31人にA型の陽性反応が出た。季節性か新型かは判明していない。他の8人は陰性などだったものの、症状からインフルエンザが疑われるという。

 死亡した女性は、20日の午後に体温が38度まで上がり、その日のうちに亡くなった。この女性については、インフルエンザかどうかの検査は行われていないが、症状からインフルエンザの疑いがあるとみている。
最終更新:1月25日(水)22時39分

埼玉・上尾の病院で39人がインフル集団感染という記事。
記事では中央病院と書いてあるのでデカい病院だろうね。
この記事見てるとちょっと心配だが、マスクと消毒を。
皆様ご注意を。

暗黒の稲妻