小学校で爆発、一時避難=コンロのボンベに引火か―大阪
時事通信 1月24日(火)12時11分配信

 24日午前10時45分ごろ、大阪市住之江区御崎の市立清江小学校4階の理科準備室で爆発があり、約30平方メートルが焼けた。大阪市消防局や大阪府警によると、授業後で児童や教職員らは室内におらず、けが人はいなかった。
 府警などによると、理科準備室に置かれたカセットコンロ用のガスボンベに引火し、爆発したとみられる。4年生の児童21人が隣の理科室で水を火で温める実験をした直後の休み時間中で、準備室は無人だった。
 消防車33台とヘリコプターが出動し、児童ら約200人が校庭に一時避難した。 

最終更新:1月24日(火)12時35分

怪我無くんて何よりだがとんだ理科の実験になってしまった様だ。
最近の小学校は、カセットコンロを実験に使うのだろうか。
アルコールランプってのは使わなくなったのかな?

暗黒の稲妻