大津市長選、36歳の越氏当選…女性市長最年少
読売新聞 1月22日(日)21時38分配信
拡大写真
初当選が確実になり、支援者らから花束を受け取る越直美さん(22日、大津市で)=関口寛人撮影
大津市長選は22日投開票され、新人で弁護士の越直美氏(36)(無所属)が、3選を目指した現職の目片信(めかたまこと)氏(70)(無所属)と、新人で医師の東(ひがし)昌子氏(49)(無所属)を破り、初当選した。
女性市長としては、史上最年少となる。
滋賀県は知事も女性の嘉田由紀子氏(61)で、知事と県庁所在地の市長がともに女性となるのは全国初。投票率は44・15%(前回42・31%)だった。
最終更新:1月23日(月)1時27分
大津市長選は22日投開票され、新人で弁護士の越直美氏(無所属)が、3選を目指した現職の目片信氏(無所属)と、新人で医師の東昌子氏(無所属)を破り、初当選した。
女性市長としては、史上最年少となるそうだ。
頑張ってください。
暗黒の稲妻
読売新聞 1月22日(日)21時38分配信

初当選が確実になり、支援者らから花束を受け取る越直美さん(22日、大津市で)=関口寛人撮影
大津市長選は22日投開票され、新人で弁護士の越直美氏(36)(無所属)が、3選を目指した現職の目片信(めかたまこと)氏(70)(無所属)と、新人で医師の東(ひがし)昌子氏(49)(無所属)を破り、初当選した。
女性市長としては、史上最年少となる。
滋賀県は知事も女性の嘉田由紀子氏(61)で、知事と県庁所在地の市長がともに女性となるのは全国初。投票率は44・15%(前回42・31%)だった。
最終更新:1月23日(月)1時27分
大津市長選は22日投開票され、新人で弁護士の越直美氏(無所属)が、3選を目指した現職の目片信氏(無所属)と、新人で医師の東昌子氏(無所属)を破り、初当選した。
女性市長としては、史上最年少となるそうだ。
頑張ってください。
暗黒の稲妻