アラブ連盟が監視団に撤収勧告、弾圧やまず有効性に疑問
ロイター 1月2日(月)14時10分配信
拡大写真
1月1日、アラブ連盟の諮問機関は、シリアの反政府デモ弾圧停止に向け監視団が現地入りした後もアサド政権による弾圧がやまず、監視団の有効性に疑問があるとして、監視団の即時撤収を呼び掛けた。12月30日撮影の提供写真(2012年 ロイター)
[アンマン 1日 ロイター] アラブ連盟の諮問機関は1日、シリアの反政府デモ弾圧停止に向け監視団が現地入りした後もアサド政権による弾圧がやまず、監視団の有効性に疑問があるとして、監視団の即時撤収を呼び掛けた。この日も、治安部隊の攻撃により8人が死亡したとされる。
同連盟の加盟国メンバー88人で構成される諮問機関のデクバス委員長は、監視団が視察を続ける中でもシリア政府による弾圧が行われ、多くの命が奪われているとし、「アラブの民衆の怒りを駆り立て、監視団派遣の目的を無意味なものにしている」と語った。
監視団が移動する際には治安部隊が同行し、デモ参加者らに近づくのを困難にしているとの声もあり、南部ダルアーの活動家らは監視団をあまり信頼していないとしている。ある活動家は、「監視団は知事に付き添われ、彼らに近づけるのは治安要員だけだ」と語った。
現地からの報告によると、監視団が先月にシリアに到着して以来、政府によるデモ弾圧で少なくとも286人が死亡している。
最終更新:1月2日(月)14時11分
正しく機能していなければ只の張子の虎なのだが…。
暗黒の稲妻
ロイター 1月2日(月)14時10分配信

拡大写真
1月1日、アラブ連盟の諮問機関は、シリアの反政府デモ弾圧停止に向け監視団が現地入りした後もアサド政権による弾圧がやまず、監視団の有効性に疑問があるとして、監視団の即時撤収を呼び掛けた。12月30日撮影の提供写真(2012年 ロイター)
[アンマン 1日 ロイター] アラブ連盟の諮問機関は1日、シリアの反政府デモ弾圧停止に向け監視団が現地入りした後もアサド政権による弾圧がやまず、監視団の有効性に疑問があるとして、監視団の即時撤収を呼び掛けた。この日も、治安部隊の攻撃により8人が死亡したとされる。
同連盟の加盟国メンバー88人で構成される諮問機関のデクバス委員長は、監視団が視察を続ける中でもシリア政府による弾圧が行われ、多くの命が奪われているとし、「アラブの民衆の怒りを駆り立て、監視団派遣の目的を無意味なものにしている」と語った。
監視団が移動する際には治安部隊が同行し、デモ参加者らに近づくのを困難にしているとの声もあり、南部ダルアーの活動家らは監視団をあまり信頼していないとしている。ある活動家は、「監視団は知事に付き添われ、彼らに近づけるのは治安要員だけだ」と語った。
現地からの報告によると、監視団が先月にシリアに到着して以来、政府によるデモ弾圧で少なくとも286人が死亡している。
最終更新:1月2日(月)14時11分
正しく機能していなければ只の張子の虎なのだが…。
暗黒の稲妻