<名古屋市科学館>世界最大のプラネタリウム ギネス認定
毎日新聞 12月28日(水)13時35分配信
拡大写真
世界記録に認定された名古屋市科学館のプラネタリウム
名古屋市科学館は28日、同館のプラネタリウムが世界最大のプラネタリウムとして、ギネス世界記録に認定されたと発表した。12日付。市科学館のリニューアルに合わせ今年3月にオープンした。
【写真でみる】古今東西日本一ずらり
ドーム内径は35メートルで、これまで世界一だった愛媛県総合科学博物館(新居浜市、内径30メートル)を5メートル上回った。最新鋭機器で約9000個の星を投影する。
市科学館はプラネタリウム人気もあり、来館者の年間目標100万人を早いペースで達成し、既に125万人を超えたという。【福島祥】
最終更新:12月28日(水)16時39分
記事のみ紹介。
暗黒の稲妻
毎日新聞 12月28日(水)13時35分配信

拡大写真
世界記録に認定された名古屋市科学館のプラネタリウム
名古屋市科学館は28日、同館のプラネタリウムが世界最大のプラネタリウムとして、ギネス世界記録に認定されたと発表した。12日付。市科学館のリニューアルに合わせ今年3月にオープンした。
【写真でみる】古今東西日本一ずらり
ドーム内径は35メートルで、これまで世界一だった愛媛県総合科学博物館(新居浜市、内径30メートル)を5メートル上回った。最新鋭機器で約9000個の星を投影する。
市科学館はプラネタリウム人気もあり、来館者の年間目標100万人を早いペースで達成し、既に125万人を超えたという。【福島祥】
最終更新:12月28日(水)16時39分
記事のみ紹介。
暗黒の稲妻