ピークは12月30日と1月3日=年末年始の予約状況―JR各社
時事通信 12月14日(水)18時12分配信

 JR旅客6社は14日、年末年始期間(12月28日~1月5日)の指定席予約状況を発表した。13日現在、新幹線と在来線の合計予約席数は281万席で、前年比4%増。ピークは下りが12月30日、上りは1月3日。
 東日本大震災の被災地を走る東北新幹線は、全体では同3%減だが、新型車両を導入した「はやぶさ」「はやて」でみると同2%増。秋田、山形、上越各新幹線も前年を上回った。JR東は「原発事故の風評被害などで観光が減っているが、震災後初の正月を古里で迎えようという方も少なくないようだ」としている。
 「はやぶさ」は、12月28~31日まで下り新青森行きが一部の席を残して予約で埋まった。「はやて」は、下りが同29~30日で終日予約が多く、上りはピーク日の1月3日の午後発がほぼ満席。
 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」の下りは、ピーク前日の12月29日も予約が集中し、博多、広島行きは終日、新大阪行きは午前発がほぼ満席。上りもピーク前日の1月2日午後から予約が増えている。 

最終更新:12月15日(木)10時31分

ピークは12月30日と1月3日だそうだ。
でもまぁ何処に行く予定もないけど(苦笑。

暗黒の稲妻