郵政改革法案断念へ、自公時代の民営化法修正
読売新聞 12月10日(土)3時7分配信
政府・与党は9日、郵政改革法案を取り下げ、自公政権時代に成立した郵政民営化法の修正で日本郵政グループの再編を実現させる方向で検討に入った。
複数の与党幹部が明らかにした。
郵政改革法案は、郵政グループを現在の5社から3社体制に再編することなどが柱。これに対し自民、公明両党は、持ち株会社(日本郵政)の下に〈1〉郵便事業会社と郵便局会社を合併した新会社〈2〉ゆうちょ銀行〈3〉かんぽ生命保険――を置く4社体制への再編を求めてきた。民主、自民、公明3党は9日、衆院郵政改革特別委員会の実務者で協議。民主党は、現行の郵政民営化法の修正で4社体制化を図ることに理解を示した。
3党が郵政民営化法の修正で正式に合意すれば、経営が悪化している郵便事業会社と郵便局会社の合併が実現する。ただ、日本郵政の株式保有を巡り、協議が難航する可能性もある。
最終更新:12月10日(土)3時7分
郵政を民営化したら何が駄目になったのか。
それすら明らかにせず改革と言われても「何言ってんの?」となるだけのだが。
暗黒の稲妻
読売新聞 12月10日(土)3時7分配信
政府・与党は9日、郵政改革法案を取り下げ、自公政権時代に成立した郵政民営化法の修正で日本郵政グループの再編を実現させる方向で検討に入った。
複数の与党幹部が明らかにした。
郵政改革法案は、郵政グループを現在の5社から3社体制に再編することなどが柱。これに対し自民、公明両党は、持ち株会社(日本郵政)の下に〈1〉郵便事業会社と郵便局会社を合併した新会社〈2〉ゆうちょ銀行〈3〉かんぽ生命保険――を置く4社体制への再編を求めてきた。民主、自民、公明3党は9日、衆院郵政改革特別委員会の実務者で協議。民主党は、現行の郵政民営化法の修正で4社体制化を図ることに理解を示した。
3党が郵政民営化法の修正で正式に合意すれば、経営が悪化している郵便事業会社と郵便局会社の合併が実現する。ただ、日本郵政の株式保有を巡り、協議が難航する可能性もある。
最終更新:12月10日(土)3時7分
郵政を民営化したら何が駄目になったのか。
それすら明らかにせず改革と言われても「何言ってんの?」となるだけのだが。
暗黒の稲妻