「うたのおばさん」松田トシさん 96歳で死去
スポニチアネックス 12月7日(水)14時34分配信
NHKのラジオ番組で「うたのおばさん」として知られた歌手の松田トシ(まつだ・とし)さんが7日午前4時18分、老衰のため東京都世田谷区の高齢者施設で死去した。96歳だった。
葬儀・告別式は11日午前11時から東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。喪主は友人で後見人も務めた観世元康(かんぜ・もとやす)さん。
東京音楽学校(現東京芸大)の声楽科を卒業。歌手としてデビューし、1947年に日本語訳で歌ったインドネシアの名曲「ブンガワン・ソロ」がヒットした。
49年からは15年間続いた子ども向けラジオ番組「うたのおばさん」に出演、優しい語り口調と美しい歌声で親しまれた。54年には「村の娘」を歌い、NHK紅白歌合戦に出場した。
その後日本テレビの「スター誕生!」の審査員を10年務め、“辛口審査員”としてその存在感が話題になった。
最終更新:12月7日(水)18時46分
ご冥福をお祈りいたします。
暗黒の稲妻
スポニチアネックス 12月7日(水)14時34分配信
NHKのラジオ番組で「うたのおばさん」として知られた歌手の松田トシ(まつだ・とし)さんが7日午前4時18分、老衰のため東京都世田谷区の高齢者施設で死去した。96歳だった。
葬儀・告別式は11日午前11時から東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。喪主は友人で後見人も務めた観世元康(かんぜ・もとやす)さん。
東京音楽学校(現東京芸大)の声楽科を卒業。歌手としてデビューし、1947年に日本語訳で歌ったインドネシアの名曲「ブンガワン・ソロ」がヒットした。
49年からは15年間続いた子ども向けラジオ番組「うたのおばさん」に出演、優しい語り口調と美しい歌声で親しまれた。54年には「村の娘」を歌い、NHK紅白歌合戦に出場した。
その後日本テレビの「スター誕生!」の審査員を10年務め、“辛口審査員”としてその存在感が話題になった。
最終更新:12月7日(水)18時46分
ご冥福をお祈りいたします。
暗黒の稲妻