アポロ13号のチェックリストに3000万円の高値=米
時事通信 12月1日(木)11時6分配信


拡大写真
アポロ13号のチェックリストに3000万円の高値=米
【シカゴ(米イリノイ州)30日AFP時事】1970年に月への飛行中に酸素タンクの爆発事故に遭いながら無事に地球へ生還した米宇宙船「アポロ13号」のジェームズ・ラベル船長が手書きの計算式を記したチェックリストブックが30日、テキサス州のオークションで38万8375ドル(約3000万円)の高値で落札された。
 この「月着陸船起動チェックリスト」には、緊急事態でラベル船長が地球への生還のための宇宙船の角度を計算した式などが書き込まれている。アポロ13号は3番目の月面着陸を目指して70年4月17日に打ち上げられたが、2日後に酸素タンクが爆発、船長は管制センターに「ヒューストン、問題が発生した」と事故発生を伝えた。酸素、水が欠乏する中で奇跡的に地球に生還し、「宇宙探査史上、最も偉大な成功した失敗」といわれている。
 落札額はアポロ宇宙計画関連の品としては最高額だという。落札者は、米東部海岸在住の収集家としか明かされていない。

最終更新:12月1日(木)13時13分

アポロ13号かぁ。
アメリカの底力を世界に示した事件だったね。
「アポロ13」で式を計算する際、電卓の無い時代なので、数人で検算を紙に書いてする場面が印象に残ってるけどね。

暗黒の稲妻