iPhone販売で米アップルと基本合意した事実ない=NTTドコモ
ロイター 12月1日(木)12時42分配信
拡大写真
12月1日、NTTドコモは、米アップルのiPhone(アイフォーン)とiPad(アイパッド)に参入するとの一部報道を否定。写真は2008年(2011年 ロイター)
[東京 1日 ロイター] NTTドコモ<9437.T>は1日、米アップル<AAPL.O>のiPhone(アイフォーン)とiPad(アイパッド)の次世代機の販売に参入するとの一部報道について「基本合意した事実はない」とのコメントを発表した。また、アップル社と具体的な交渉をしている事実もないとした。
日経ビジネス電子版は1日、ドコモがアイフォーンとアイパッドの次世代機の国内販売でアップルと基本合意し、高速通信規格「LTE」に対応した次世代アイフォーンを来年秋までに発売すると報じた。
最終更新:12月1日(木)17時8分
もし本当であってもそれは認めないだろうね。
今の機種が売れなくなるから。
でもスクープされたってことは事実なんだろうな。
ロイター 12月1日(木)12時42分配信

拡大写真
12月1日、NTTドコモは、米アップルのiPhone(アイフォーン)とiPad(アイパッド)に参入するとの一部報道を否定。写真は2008年(2011年 ロイター)
[東京 1日 ロイター] NTTドコモ<9437.T>は1日、米アップル<AAPL.O>のiPhone(アイフォーン)とiPad(アイパッド)の次世代機の販売に参入するとの一部報道について「基本合意した事実はない」とのコメントを発表した。また、アップル社と具体的な交渉をしている事実もないとした。
日経ビジネス電子版は1日、ドコモがアイフォーンとアイパッドの次世代機の国内販売でアップルと基本合意し、高速通信規格「LTE」に対応した次世代アイフォーンを来年秋までに発売すると報じた。
最終更新:12月1日(木)17時8分
もし本当であってもそれは認めないだろうね。
今の機種が売れなくなるから。
でもスクープされたってことは事実なんだろうな。