政治活動費でキャバクラ=「今後控える」―岩本農水副大臣
時事通信 12月1日(木)16時13分配信

 農林水産省の岩本司副大臣は1日の記者会見で、キャバクラやクラブでの飲食代を自身の資金管理団体が政治活動費として支出していたことを明らかにした。岩本氏は「後援者との懇親会だった。国民に誤解を招くことは今後控えたい」と語った。
 2010年の政治資金収支報告書によると、支出先には今年6月に風営法違反容疑で警視庁の家宅捜索を受けた東京・西麻布の店舗も含まれていた。岩本氏は「会合が重なっている場合もあり、これは(政治活動費から)外そうという余裕がなく、そのまま事務所に領収書を渡した。女性と遊ぶのが目的だったら、当然自分で払っていた」などと釈明した。 

最終更新:12月1日(木)19時33分

政治活動費って党からもら金も含まれ政党助成金からも結果的に出てるだろう。
ということは血税使ってキャバクラ行ってたってことだな。
問題無いから訂正しないと言うがこれで国民の理解を得られると思ってるのか
即辞任してよ。
言い訳なんかどうでもいい。
絶対許るせんけどね。

暗黒の稲妻