ISAFのヘリが検問所誤爆? パキスタン兵28人死亡
産経新聞 11月26日(土)20時5分配信
ニューデリー=田北真樹子】パキスタン北西部部族地域モーマンド地区にある2カ所の検問所が26日、アフガニスタンに展開する北大西洋条約機構(NATO)が主導する国際治安支援部隊(ISAF)のヘリコプターによる爆撃を受け、ロイター通信によると、パキスタン兵28人が死亡し、11人が負傷した。ISAFが武装勢力と間違えて爆撃した可能性がある。
2001年9月の米中枢同時テロ以来、ISAFの主力である米軍の対テロ戦に協力しているパキスタンにとり最悪のケースで、協力の在り方をめぐりぎくしゃくしている両国関係はさらに険悪化しそうだ。ギラニ首相は、「NATOとISAFを強く非難する」との声明を発表した。パキスタンは報復措置として、ISAF向けの物資補給路となっている北西部カイバル地区トルカムと南西部バルチスタン州チャマンの国境検問所を閉鎖した。
AP通信によると、爆撃された検問所は、アフガンに潜伏しているパキスタンの武装勢力の越境攻撃を防止するために最近設置された。死亡したパキスタン兵の中には軍幹部もいたという。
ISAF報道官はパキスタン側に死傷者が出ていることを認め、アレン司令官と駐パキスタン米大使は声明で、犠牲者の遺族に弔意を表すとともに、爆撃について徹底調査を行うと表明した。
パキスタンでは昨年9月にも、米軍のヘリがパキスタン側に越境し爆撃、パキスタン国境警備隊の2人が死亡した。
最終更新:11月27日(日)1時4分
他国に軍を出すと大体こうなる。
「誤って」殺害された地元民は浮かばれないな。
暗黒の稲妻
産経新聞 11月26日(土)20時5分配信
ニューデリー=田北真樹子】パキスタン北西部部族地域モーマンド地区にある2カ所の検問所が26日、アフガニスタンに展開する北大西洋条約機構(NATO)が主導する国際治安支援部隊(ISAF)のヘリコプターによる爆撃を受け、ロイター通信によると、パキスタン兵28人が死亡し、11人が負傷した。ISAFが武装勢力と間違えて爆撃した可能性がある。
2001年9月の米中枢同時テロ以来、ISAFの主力である米軍の対テロ戦に協力しているパキスタンにとり最悪のケースで、協力の在り方をめぐりぎくしゃくしている両国関係はさらに険悪化しそうだ。ギラニ首相は、「NATOとISAFを強く非難する」との声明を発表した。パキスタンは報復措置として、ISAF向けの物資補給路となっている北西部カイバル地区トルカムと南西部バルチスタン州チャマンの国境検問所を閉鎖した。
AP通信によると、爆撃された検問所は、アフガンに潜伏しているパキスタンの武装勢力の越境攻撃を防止するために最近設置された。死亡したパキスタン兵の中には軍幹部もいたという。
ISAF報道官はパキスタン側に死傷者が出ていることを認め、アレン司令官と駐パキスタン米大使は声明で、犠牲者の遺族に弔意を表すとともに、爆撃について徹底調査を行うと表明した。
パキスタンでは昨年9月にも、米軍のヘリがパキスタン側に越境し爆撃、パキスタン国境警備隊の2人が死亡した。
最終更新:11月27日(日)1時4分
他国に軍を出すと大体こうなる。
「誤って」殺害された地元民は浮かばれないな。
暗黒の稲妻