東京株、2年8カ月ぶり安値=欧州不安で8200円割れ
時事通信 11月24日(木)9時7分配信
24日午前の東京株式市場は、欧州債務不安を背景にした欧米株の大幅安や円高・ユーロ安を受けて幅広い銘柄が売られた。日経平均株価は一時、前営業日比155円70銭安の8159円04銭まで下落し、東日本大震災直後の3月15日に付けた取引時間中の安値(8227円63銭)を下回った。午前終値は115円05銭安の8199円69銭と、取引時間中としては2009年4月1日(8084円62銭)以来、2年8カ月ぶりの安値。
「安全資産」とされるドイツ国債入札が不調だったことに加え、「ユーロ圏共同債構想でドイツが反対するなど欧州各国の足並みが乱れ、欧州債務問題の先行き警戒感が強まった」(大手証券)ため、日本株も大幅な連鎖安となった。
最終更新:11月24日(木)12時14分
まだ下がりそうな気がするな。
EUがあの様子じゃ、当面は無理かな。
暗黒の稲妻
時事通信 11月24日(木)9時7分配信
24日午前の東京株式市場は、欧州債務不安を背景にした欧米株の大幅安や円高・ユーロ安を受けて幅広い銘柄が売られた。日経平均株価は一時、前営業日比155円70銭安の8159円04銭まで下落し、東日本大震災直後の3月15日に付けた取引時間中の安値(8227円63銭)を下回った。午前終値は115円05銭安の8199円69銭と、取引時間中としては2009年4月1日(8084円62銭)以来、2年8カ月ぶりの安値。
「安全資産」とされるドイツ国債入札が不調だったことに加え、「ユーロ圏共同債構想でドイツが反対するなど欧州各国の足並みが乱れ、欧州債務問題の先行き警戒感が強まった」(大手証券)ため、日本株も大幅な連鎖安となった。
最終更新:11月24日(木)12時14分
まだ下がりそうな気がするな。
EUがあの様子じゃ、当面は無理かな。
暗黒の稲妻