NYダウ、一時300ドル超下げる
読売新聞 11月22日(火)0時40分配信
21日の株式市場では株価が軒並み下落した。
ニューヨーク株式市場でダウ平均株価(30種)の下げ幅は一時、前週末終値比で300ドルを超えた。欧州市場の主要株式指数も2~3%下落して取引されている。
東京市場では日経平均株価(225種)の終値が前週末終値比26円64銭安の8348円27銭と今年の最安値を更新し、2009年3月31日(8109円53銭)以来の安値で取引を終えた。
欧州の財政・金融危機や、米議会の財政赤字削減の協議の行方を見極めたいと様子見の姿勢が強まり、トヨタ自動車やホンダ、ソニー、パナソニックなど東証1部上場の6%にあたる103銘柄が今年の取引時間中の最安値を更新した。
最終更新:11月22日(火)1時3分
日経平均は8ヶ月ぶりに一時8300円割れ。
暗黒の稲妻
読売新聞 11月22日(火)0時40分配信
21日の株式市場では株価が軒並み下落した。
ニューヨーク株式市場でダウ平均株価(30種)の下げ幅は一時、前週末終値比で300ドルを超えた。欧州市場の主要株式指数も2~3%下落して取引されている。
東京市場では日経平均株価(225種)の終値が前週末終値比26円64銭安の8348円27銭と今年の最安値を更新し、2009年3月31日(8109円53銭)以来の安値で取引を終えた。
欧州の財政・金融危機や、米議会の財政赤字削減の協議の行方を見極めたいと様子見の姿勢が強まり、トヨタ自動車やホンダ、ソニー、パナソニックなど東証1部上場の6%にあたる103銘柄が今年の取引時間中の最安値を更新した。
最終更新:11月22日(火)1時3分
日経平均は8ヶ月ぶりに一時8300円割れ。
暗黒の稲妻