きょうから提言型政策仕分け
TBS系(JNN) 11月20日(日)7時8分配信

 政府の新しい事業仕分け「提言型政策仕分け」が、20日から東京都内の会場で始まります。

 今回の仕分けは、これまでの「事業仕分け」が個別の事業について「廃止」や「見直し」といった具体的な判定を下したのとは異なり、野田総理自らが「提言型政策仕分け」と名づけた通り、大きな制度や政策について議論し、その方向性を示すことが狙いです。

 4日間で10の分野が議論の対象となり、初日の20日は原子力・エネルギーの分野が取り上げられます。

 ただ今回の仕分けも、ある担当者が「結論よりも議論の過程を見てもらい、国民的な議論のきっかけにしたい」と強調しているように、結果に法的拘束力がないという問題を抱えています。

 国のお金の使い方のムダをどこまで削減できるのかという提言型政策仕分け、そのものの有効性も問われる4日間となります。(20日00:01)

最終更新:11月20日(日)10時48分

まぁ何処迄ムダ削減出来るのかは疑問な気もするんだけど…。

暗黒の稲妻